ハインズ 神経解剖学アトラス (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 316p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784895923910
  • NDC分類 491.17
  • Cコード C3047

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

《内容》 臨床の進歩を追い続ける“定番”アトラス
中枢神経系の機能を理解するために必要な構造上の諸事項を、色図や写真をもとに臨床に関連させながら解説するアトラス。今回の改訂で色図やMRI・CTの画像写真が大幅に増え、より見やすくわかりやすくなった。また239問のUSMLE(米国医師免許試験)形式のQ&Aも追加され、理解度の自己評価が容易にできるようになった。医学生の解剖学実習の副読本、研修医の参考書に好適。    

《目次》
第1章 はじめに 本書の特色と使用法
     図で使用される文字ラベルと略語について
第2章 中枢神経系の外形
     脊髄:肉眼所見と血管分布
     脳:大脳皮質区分、ブロードマンの区分領域、感覚と運動の体局在性
     脳:肉眼所見、血管分布とMRI
     MRIによる脳神経
     島:肉眼所見とMRI
     髄膜と髄膜出血、髄膜腫
     脳室系と脳室内出血
第3章 中枢神経系の肉眼解剖
     外側面、内側面、腹側面
     概観
第4章 スライスとMRIによる脳の内部形態
     脳の前頭断スライスとMRI像との対比
     脳の軸性(水平)断スライスとMRI像との対比
第5章 染色切片で知る中枢神経系の内部形態
     脊髄、CTおよびMRI像との対比
     脊髄の動脈血流路、血管障害
     変性した皮質脊髄路
     延髄、CTおよびMRI像との対比
     延髄の動脈血流路、血管障害
     小脳核
     橋、CTおよびMRI像との対比
     橋の動脈血流路、血管障害
     中脳、CTおよびMRI像との対比
     中脳の動脈血流路、血管障害
     間脳と大脳基底核、MRI像との対比
     前脳の動脈血流路、血管障害
第6章 染色切片像の立体的理解:MRI像と切片像の対比
     軸性(水平)断像と矢状断像
第7章 機能的区分、神経伝導路のまとめ
     脳神経と脊髄神経の機能的成分
     伝導路模式図のオリエンテーション
     感覚性伝導路
     運動性伝導路
     小脳と大脳基底核
     視覚系、聴覚系、前庭系
     大脳辺縁系
第8章 解剖学と臨床のつながり:脳血管造影とMRA、MRV
     脳血管造影とMRA、MRV
     脈絡叢への血流供給
     椎骨動脈系と内頚動脈系の全体図
第9章 練習問題および正答と解説 USMLE形成
     第1、2章の練習問題
     第1、2章 問題の正答と解説
     第3、4章の練習問題
     第3、4章 問題の正答と解説
     第5章の練習問題
     第5章 問題の正答と解説
     第6章の練習問題
     第6章 問題の正答と解説
     第7章の練習問題
     第7章 問題の正答と解説
     第8章の練習問題
     第8章 問題の正答と解説

内容説明

本書の生成を促したものは、(1)実習室や講義室での教習効果を高めたい、(2)構造と機能を統合したい、(3)中枢神経系への血流供給を理解することが臨床上いかに重要であるかを訴えたい、(4)解剖学と臨床医学の統合を行いたい、などの思想である。中枢神経系の構造と機能は別々のものではなく一体をなすものであることが明確に読者に伝われば、本書の目標は達成されたことになろう。

目次

第1章 はじめに:本書の特色と使用法
第2章 中枢神経系の外形
第3章 中枢神経系の肉眼解剖
第4章 スライスとMRIによる脳の内部形態
第5章 染色切片で知る中枢神経系の内部形態
第6章 染色切片像の立体的理解:MRI像と切片像の対比
第7章 機能的区分、神経伝導路のまとめ
第8章 解剖学と臨床のつながり:脳血管造影とMRA,MRV
第9章 練習問題および正答と解説:USMLE形式