精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A (第9版)

個数:

精神障害のある人と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A (第9版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 284p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784894912373
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0036

目次

障害者自立支援法で変わる障害者福祉の制度
精神障害者保健福祉手帳で利用できる制度
生活を支えるための制度
税金を安くする制度
医療費を助成する制度
就職するための準備と支援の制度
病気で仕事ができないときの保障制度
借金やお金、買物などで困ったときの制度
財産を保護したり日常生活の権利を擁護する制度
地域生活と自立のための制度
住む場所を確保するための制度
医療・公的機関の利用の仕方
当事者の組織や団体について

著者等紹介

伊藤千尋[イトウチヒロ]
兵庫県生まれ。東洋大学社会学部社会福祉学科卒業後、地域生活支援センターのソーシャルワーカーを経て、同大学大学院修士課程修了(社会学修士)。現在、淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科講師

杉本豊和[スギモトトヨカズ]
兵庫県生まれ。日本福祉大学社会福祉学部第2部卒業、同大学大学院修士課程修了(社会学修士)。小規模作業所職員、共同作業所全国連絡会事務局員、法政大学現代福祉学部実習指導講師を経て、現在、白梅学園大学子ども学部家族・地域支援学科准教授

森谷康文[モリタニヤスフミ]
兵庫県生まれ。日本福祉大学社会福祉学部第2部卒業後、病院の精神科ソーシャルワーカーを経て、オーストラリア・シドニー大学の社会福祉・社会政策学科修士課程修了(M.A)。現在、北海道教育大学教育学部人間地域科学課程准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。