慶應義塾大学東アジア研究所叢書<br> 東アジアにおける宗教文化の再構築

個数:

慶應義塾大学東アジア研究所叢書
東アジアにおける宗教文化の再構築

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 484p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784894891487
  • NDC分類 162.2
  • Cコード C3039

内容説明

多様で重層的な東アジアの宗教文化。急速な近代化・情報化・大衆化にさらされる中、その変容も様々である。中国・東南アジアの大陸部および台湾・韓国・日本における宗教文化『再構築』の現場から、変化の諸相と通底部を探る。

目次

第1部 中国大陸部(中国〓(えつ)東地域における無縁の死者祭祀にみる変化と持続―海陸豊の「聖人公媽」祭祀を中心に
盂蘭節の鬼祭祀にみる神・鬼・祖先の現在
生きている祭祀芸能―中国福建省の「四平戯」 ほか)
第2部 東南アジア大陸部(ハニ族とアカ族の儀礼の解釈と政体の記憶―雲南と北タイの比較;妖術からみたタイ山地民の世界観―ラフの例から;タイ北部におけるユーミエン(ヤオ)の儀礼体系と文化復興運動 ほか)
第3部 台湾・韓国・日本(台湾漢人の葬送儀礼にみる変容―一九世紀末から二〇世紀末の葬儀案内文を資料に;孔子廟の礼楽に投影される「中華」と「本土」―台北市孔廟の弘道祠入祀典礼と春季祭孔をめぐって;韓国・安佐島における死者観念の変化 ほか)

著者等紹介

鈴木正崇[スズキマサタカ]
1949年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。文学博士。現在、慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。