医療経営白書〈2004年版〉病医院経営勝ち残りの条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 533p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784890416479
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C3034

出版社内容情報

《内容》 「病医院経営勝ち残りの条件」とは何か?
それは言うまでもなく医療機関競合激化・淘汰時代にいかに対応していくかということである。
それには、「企業型経営手法」を視野に入れ、取り組んでいくことも重要になってくる。
本書は、病医院経営者必見の最新医療経営情報を医療経営の第一線で活躍する有識者が鋭利な視点と洞察力で分析するとともに、医療機関の新たなマネジメントツールである企業型経営手法等具体策を提示して、その直面する問題解決にあたる。
さらに実際に経営改善・改革に取り組む病院の最新事例を紹介し、
「病医院経営勝ち残り」の具体策を検証する。    

《目次》
総力特集
PART1 診療報酬改定にみる医療改革の可能性-「国に先んじて行動すること」が成功の鍵-
PART2 病院会計準則見直しのインパクトと医療法人会計基準の方向性
第1編 最新医療経営事情分析
第1章 DPCを用いた病院マネジメント
第2章 医療特区と株式会社の病院経営参入
第3章 医療機関の格付けと資金調達の多様化
第4章 医療提供体制改革と病院経営の将来ビジョン
第5章 医療経営の新たなマネジメントツール
1.シックスシグマ及びGE独自の品質改善ツールを用いた改革支援
2.BSC 3.TQM 4.ナレッジ・マネジメント 5.クリニカルガバナンス
第2編 病医院経営の動向と展望
第1章 都道府県別にみる病医院経営
●病院激戦区の状況 ●都道府県別医療経営情報
1.2次医療圏マップ 2.医療関連基本データ
3.病院機能評価認定病院 4.ISO適合医療機関・介護施設
5.電子カルテ導入医療機関
●病医院を開設している法人の申告所得ランキング
第2章 病床種別/規模別・開設主体別にみる病医院経営
第3章 診療科目・サービス別にみる病医院経営
第4章 医院経営と開業ラッシュ
第3編 選ばれる病院への最重要キーワード -患者満足度とリスクマネジメント-
第1章 患者満足度と医療マーケティング戦略
第2章 医療経営におけるガバナンスとリスクマネジメント
第3章 医療機関のコンプライアンス経営
第4編 病院経営最新事例研究
第1章 注目病院の経営改善・改革ポイント

目次

総力特集(診療報酬改定にみる医療改革の可能性―「国に先んじて行動すること」が成功の鍵;病院会計準則見直しのインパクトと医療法人会計基準の方向性)
第1編 最新医療経営事情分析(DPCを用いた病院マネジメント;医療特区と株式会社の病院経営参入 ほか)
第2編 病医院経営の動向と展望(都道府県別にみる病医院経営;病床種別/規模別・開設主体別にみる病医院経営 ほか)
第3編 選ばれる病院への最重要キーワード―患者満足度とリスクマネジメント(患者満足度と医療マーケティング戦略;医療経営におけるガバナンスとリスクマネジメント ほか)
第4編 病院経営最新事例研究(注目病院の経営改善・改革ポイント)

著者等紹介

西村周三[ニシムラシュウゾウ]
京都大学大学院経済学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。