聴覚障害学生サポートガイドブック―ともに学ぶための講義保障支援の進め方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890414949
  • NDC分類 378.2
  • Cコード C3036

出版社内容情報

聴覚障害学生の進学からコミュニケーション、授業におけるサポート等、
学校生活で使う手話までを満載した聴覚障害学生を受け入れる現場の
様々な問題に対応した入門書。

内容説明

聴覚障害学生の「夢」をサポート。講義参加のための手話通訳・ノートテイク・パソコン通訳・OHP通訳などの進め方、筆談、手話、口話でのコミュニケーション方法など今すぐ実践できる支援の実際を解説。

目次

第1章 聴覚障害学生と進学について
第2章 コミュニケーションについて
第3章 講義保障について
第4章 授業におけるサポートについて
第5章 授業形態によるサポートの違いについて
第6章 クラスでのコミュニケーション面のサポートについて
第7章 大学・高校におけるサポートの事例
第8章 利用できる資源

著者等紹介

斎藤佐和[サイトウサワ]
東京大学教育学部教育学科、パリ第5大学大学院発達心理学研究科修了。川崎市立聾学校教諭、東京教育大学教育学部助手、筑波大学心身障害学系講師、同助教授を経て、現在、筑波大学心身障害学系教授、筑波大学附属聾学校長を併任。学術博士

白沢麻弓[シラサワマユミ]
筑波大学人間学類卒業。同大学大学院博士課程心身障害学研究科前期課程を経て、現在、後期課程に在籍中。修士(心身障害学)、手話通訳士、日本学術振興特別研究員、関東学生情報保障者派遣委員会研究スタッフ

徳田克己[トクダカツミ]
筑波大学人間学類、同大学大学院修士課程教育研究科、博士課程心身障害学研究科、東京成徳短期大学幼児教育科助教授を経て、現在、筑波大学心身障害学系助教授。教育学博士、臨床心理士、学校心理士、障害理解研究会代表、アジア障害社会学会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。