情報技術シリーズ
情報システムの分析設計と開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 232p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784890195121
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

目次

第1章 ソフトウェア設計工学とは
第2章 ソフトウェア開発プロセスモデル
第3章 標準的な開発工程とドキュメント
第4章 プロジェクトマネージメント
第5章 要求分析法
第6章 構造化分析設計によるシステム開発
第7章 構造化システム設計
第8章 オブジェクト指向分析設計
第9章 コンポーネント技術
第10章 テスト技法

著者等紹介

大木幹雄[オオキミキオ]
1969年日本大学物理学科卒業。1969年日本電子計算株式会社入社。汎用エディタ開発、簡易リレーショナルデータベース開発、ソフトウェア部品再利用プリプロセッサ開発、通産省特別プロジェクト「保守支援ツール技術開発計画」、「ソフトウェア環境統合化技術開発計画」、「システムインテグレーション基盤技術開発計画」Smalltalkによる要求設計CASEツール開発、オブジェクト指向分析設計コンサルティング等に従事。1986~1989年白鴎女子短期大学非常勤講師(情報管理論)。1987年中央教育情報センタソフトウェア工学研修コース講師。日本工業大学情報工学科教授。博士(理学)。技術士(情報処理部門)

小峯嘉明[コミネヨシアキ]
1978年東京農工大学物理学科卒業。1978~1982年江戸川学園取手高等学校教員および茨城県立笠間高等学校産休補助。1982年コンピュータコミュニケーションシステム株式会社(1986年にアイ・エス・ビーに統合)に入社。システム開発、OS系ソフトウェア・事務系アプリケーション開発、複数プロジェクトのプロジェクトマネージメント、管理部門人事制度改革、能力開発部運営、人材育成戦略策定・実施、社内教育実施(新入社員教育~管理者教育全般)等に従事。2001年~独立。ラーニング工房運営。個別企業研修(階層別研修・プロジェクトマネージャ研修・新入社員研修・経営戦略策定~IT戦略策定研修・対人折衝研修等)。公会研修(JISA営業向け研修、GISAプロジェクトマネージメント研修、ITC ITコーディネータ専門教育研修、ITコーディネータケース研修等)。2004年~日本工業大学情報工学科非常勤講師に着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。