空気マイナスイオン応用事典

個数:

空気マイナスイオン応用事典

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A4判/ページ数 716p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784890071272
  • NDC分類 498.41
  • Cコード C3540

目次

第1章 マイナスイオン研究史
第2章 空気イオンの基礎
第3章 細菌・微生物に対する生物学的作用
第4章 植物に対する生物学的作用
第5章 動物に対する生物学的作用
第6章 ヒトに対する生物学的作用
第7章 環境・気象と空気イオン
第8章 マイナスイオンの作用機序
第9章 マイナスイオン療法
第10章 空気の質と健康

著者等紹介

琉子友男[リュウシトモオ]
1951年2月、鹿児島県生まれ。77年、東京大学助手。87~88年、ユバスキュラ大学(フィンランド)文部省在外研究員。現在、東京都立大学大学院理学研究科身体適応科学講座助教授、医学博士。日本生理人類学会評議員、日本運動生理学会評議員、日本臨床環境医学会、日本宇宙航空環境医学会、日本体力医学会会員

佐々木久夫[ササキヒサオ]
1950年、宮城県生まれ。75年、(株)人間と歴史社を設立、代表。主に健康・医療分野から周辺科学の体系化を試みる出版と執筆活動を続けている。「遠赤外線」シリーズをプロデュースし、「ここまできた遠赤外線」で88年度“日経産業新聞広告企画賞”を受賞。微弱エネルギー研究会主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。