解説・戦後記念切手
解説・戦後記念切手〈2〉ビードロ・写楽の時代―グリコのオマケが切手だった頃1952‐1960

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 325p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889636413
  • NDC分類 693.8
  • Cコード C0021

内容説明

ビードロ、写楽、皇太子ご成婚、蒲原…。かつての切手少年の憧れの切手たちをめぐるドラマの数々。戦後日本の青春時代、1950年代の切手ブームの光と影を余すところなく再現したドキュメント第2弾。

目次

日本赤十字社創立七十五年
東京大学創立七十五年
第七回国民体育大会
立太子礼
電灯七十五年
皇太子殿下御帰朝
第八回国民体育大会
東京天文台創設七十五年
男子スピードスケート世界選手権大会
日本国際見本市〔ほか〕

著者等紹介

内藤陽介[ナイトウヨウスケ]
1967年1月、東京都生まれ。1990年3月、東京大学文学部卒業。郵便学者、(財)切手の博物館・副館長。切手を中心とする郵便資料を通じて、国家と社会、時代と地域を読み解く研究・著述・創作活動を精力的に行っている。2001年に東京で開催された世界切手展“PHILANIPPON2001”に出品のJapan and the 15Years’ War 1931‐1945が日本人としてはじめてテーマティク部門の金賞を受賞したほか、2004年に香港で開催されたアジア国際切手展“HONG KONG 2004 Stamp Expo”に出品のA History of Hong Kongがオープンクラス部門唯一の最高賞、Excellentの評価を得るなど、その仕事は国際的にも高い評価を得ている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。