市民メディア論―デジタル時代のパラダイムシフト

個数:

市民メディア論―デジタル時代のパラダイムシフト

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784888488655
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C3004

内容説明

デジタル技術の発達をきっかけとして「マスメディア→大衆」というパラダイムは変わりつつある。すでにメディア活動を開始した住民達のフィールド調査や最新理論をもとに、デジタル新時代を読み解く。

目次

メディアのパラダイムシフトとは何か
インターネットの登場による「テレビ局‐視聴者」間関係への影響
デジタル時代の放送を取り巻くメディア環境
学生プロデュース番組「多摩探検隊」
ブロードバンド配信を目的とした市民映像制作活動
地域映像ネットワーク(Japan Film Net)の構築
市民による番組制作・放送
映像制作が、批判的視聴能力、映像表現能力の向上におよぼす効果
映像制作が、小学生の映像リテラシー向上におよぼす効果
メディア・リテラシーという新しい視点
効果理論における「テレビ局‐視聴者」間関係
カルチュラルスタディーズにおける「テレビ局‐視聴者」間関係
ハーばーマスの公共圏論における「テレビ局‐視聴者」間関係
アナログ時代における知見の整理
デジタル時代における新しいモデルの構築

著者等紹介

松野良一[マツノリョウイチ]
1956年生まれ。中央大学総合政策学部教授、博士(総合政策)。九州大学教育学部教育心理学系卒業、筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修士課程修了。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。朝日新聞社社会部記者、TBS東京放送「報道特集」「スペースJ」「ニュースの森」ディレクターなどを経て、2005年から現職。1996年~1997年、ハーバード大学客員研究員(フルブライト留学)。専門は、社会心理学、メディア論、ジャーナリズム論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品