子どもの文化権と文化的参加―ファンタジー空間の創造

子どもの文化権と文化的参加―ファンタジー空間の創造

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886461070
  • NDC分類 379.3
  • Cコード C0037

内容説明

今日の子どもたちは、便利な物質生活の中で、豊かなファンタジーと現実世界のリアリティの両方を見失っているのではないか―。本書は、子どもたちの生活の中に、健やかで創造的なファンタジー空間を取り戻そうとする、文化への参加という営みを多角的に探究する。

目次

序章 共に生きることと文化を創ること
1章 子どもの文化権とアニマシオン
2章 現代社会と「文化的生活」の再生
3章 子どもと文化の出会いを創る
4章 子どもの文化的参加と公的支援システム

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆう。

22
子どもの権利条約は子どもを保護の対象としてのみみるのではなく主体としての子どもを重視しました。そして、31条にて余暇・休息と遊びレクリエーションと文化的・芸術活動への参加を統一的に捉え、子どもの文化権と文化的参加について考えられています。日本においては、子どもの文化権に関する位置づけが低い傾向があり、社会教育機関を含め市民の文化的取り組みをしっかりと評価し、その公共的位置づけを公的責任で支えていく必要性もあると思いました。勉強になりました。2017/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1133270
  • ご注意事項

最近チェックした商品