女ともだち

個数:

女ともだち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879547484
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

本音でつきあえるのは、夫でも子どもでもなく、あなたの隣にいる、心をゆるせる女ともだち。ちょっとカゲキな遙ワールド。大切なのは、女友達はいないよりいるほうが人生が楽しいという実にシンプルな事実。

目次

第1章 友達の条件(女友達参上!;同窓生の危機)
第2章 私の女友達(どこまでも遊ぶ友達;賢い女友達 ほか)
第3章 師と仰ぐ女友達(応援してくれる女友達;共鳴してくれる女友達 ほか)
第4章 女友達の周辺(友達に裏切られたら;心と体のネットワーク ほか)
第5章 なぜ女友達なのか(女友達って、なに?;女友達のつくり方)

著者等紹介

遙洋子[ハルカヨウコ]
武庫川女子大学短期大学部を卒業後、1986年から読売テレビの番組「ときめきタイムリー」で上岡龍太郎とともに司会役を8年間務め、「11PM」では藤本義一と、「週刊トラトラタイガース」では川籐幸三と、多くの番組の司会役を長年に亘り務め、関西でのテレビ・ラジオ・舞台などで活躍。タレント業の傍ら1997年から3年間、東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、その体験を綴った著書『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(2000年)がベストセラーに。朝日新聞のコラムを担当、以後、本格的な著作活動に取り組む。フェミニズムを一般向けに分かりやすく解説した著作を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kumako

16
第3章に登場する木原光知子さんが頼りがいがあってカッコ良すぎる。こんな友達に全面的に寄りかかりたーい!あ、でも貰うばっかりじゃあ駄目なんですね。大企業相手に遙さんが買ったマンションの返金を勝ち取った主婦友達の話は数ページなのにドラマみたい。そんな優秀な女ともだちばかりではなく、絶交するほど嫌悪する点があってもなお付き合い続ける女ともだちもある、というのが面白い。警戒しながらオイシイ所だけ持っていく。案外、この女ともだちが一生付き合っていける人のような気もする。2021/09/12

あいくん

10
☆☆☆遥さんはタレントですが、フェミニズムを一般向けに解説した著作を出しています。遥さんは東京オリンピック女子水泳選手だった木原光知子さんと交友があります。ある時、木原さんがスピーチしますが、その挨拶の9割がお礼の言葉だったそうです。上野千鶴子さんとの出会いについても書かれています。遥さんにとって上野さんはとても魅力のある女性です。化粧は何のためにするのか、遥さんは仕事のためにするといいます。これで稼ぐとか、これから楽しいことがある際の化粧と、身だしなみ態度の化粧では気分も仕上がりも違うそうです。 2019/01/06

mikea

7
作者の考える女友達について、【友達の条件】【私の女友達】【師と仰ぐ女友達】【女友達の周辺】【なぜ女友達なのか】という章で語られています。自分の環境に置き換えて振り返りながら読むとおもしろいかもしれません。最後の「女友達のつくり方」にある遊びたい人に「遊ぼう」と声をかけること。誘われたら、断らずどうにかスケジュール調整して遊んでいます。読みやすかったです。2010/04/20

めろりん

3
年ごとに遙洋子のエッセイは「そうだよね」の満載になってきた。40過ぎても友達との距離は悩むし、人との付き合い方も難しい。自分を磨くためには多少の背伸びは必要だけど、無理をするともたない。なるほど、こうやって彼女は走ってきてるんだといういい話をたくさんしてもらった。2012/04/15

kamakama

3
木原光知子さんと上野千鶴子さんという二人のフロントランナーの背中を見ながら、自分の道をひたすら走ってきた著者の思いがふんだんにあふれている。先を走る人たちは決して著者を上から見降ろさず、かといって甘やかさない。なでしこジャパンの監督さんがおっしゃっていた「横から目線」、それから山本五十六の「やってみせ、言ってきかせて、させてみて、ほめてやれねば人は動かじ」という二つの言葉を同時に思い出した。 私はこんなに人と真剣に関わった事があっただろうか。半世紀以上も生きてきた今になって猛烈に落ち込み反省してます。2011/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/559012
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。