• ポイントキャンペーン

Theory in practice
ビューティフルビジュアライゼーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 381p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873115047
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

ビジュアライゼーションについてのエッセイ集。学者や技術者、芸術家、分析の専門家など異なる立場でそれぞれのプロジェクトに取り組むその道のプロによるさまざまなビジュアライゼーション手法やツールを紹介。日本語版オリジナルの巻末付録を2本収録。

目次

美しさについて
積み上げ時系列の物語―ビジュアライゼーションにおけるストーリー展開の重要性
Wordle
色彩―ビジュアライゼーションのシンデレラ
地図情報―ニューヨーク市地下鉄路線図の再デザイン
Flight Patternプロジェクト―大空の深い探求
あなたの行動があなた自身を明らかに―ソーシャルパターンのマイニングとビジュアライゼーション
アメリカ上院議員のソーシャルグラフのビジュアライゼーション(1991年~2009年)
検索と発見における全体像の作成
ソーシャルネットワークの混沌としたビジュアライゼーションにおける美しい洞察〔ほか〕

著者等紹介

増井俊之[マスイトシユキ]
1984年東京大学大学院工学系研究科電子工学専門課程修士課程修了。博士(工学)。予測型テキスト入力システム「POBox」開発者。シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所にて計算機のユーザーインタフェース関連の研究開発に従事後、2006年10月より米国Apple Inc.にてiPhoneの開発に参加。2009年4月より慶應義塾大学環境情報学部教授。情報検索、テキスト入力、情報視覚化、ユーザー認証、実世界指向インタフェースなど、ユーザーインタフェースに関連する幅広い研究に従事。情報処理学会山内賞、情報処理学会山下記念賞、ドコモモバイルサイエンス賞受賞

牧野聡[マキノサトシ]
日本アイ・ビー・エム(株)大和ソフトウェア開発研究所スタッフ・エンジニア。Webメールクライアントの開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ななみ

0
読み始めたときにはそれほどでもなかったけど、読み進めるにつれてどんどん引き込まれた感じ。これを読んだからといって明日から素晴らしいビジュアライゼーションができるようにはならないだろうけど、心の中の引き出しにいろいろいいものが溜まったような気がする。2014/02/18

chie

0
データをどのように可視化するかという話。じっくり読めてない。2012/10/13

のぶ

0
カラー図版が沢山あって眺めて楽しい本です。様々な領域の大量のデータをどうやって可視化するか、実例集(構成としては論文集)と言えるでしょう。(私のイメージでの)オライリーでは珍しく、実装の詳細には触れない本になっています。対象とする領域が多岐に渡るため知らない単語も沢山出てきます。本書の性格上、本文と図を対照しながら理解していくべきところなのですが如何せん、図中のラベルなどは英語のままなので対応がわからず読解を断念した箇所が多々あります。乱暴にこきおろせば本文だけ和訳した半訳書ということになるのが残念です。2012/07/25

orange

0
Visual Complexityと比べ、こちらは美しさの哲学があるように思える2012/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4327749
  • ご注意事項