阪大リーブル<br> ピアノはいつピアノになったか?

個数:

阪大リーブル
ピアノはいつピアノになったか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 21時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 273p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784872592344
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C1373

内容説明

約300年前に誕生したピアノはハイドン、ベートーヴェン、ショパン、リストなどの作品や演奏法にも影響を及ぼしながら変化をとげてきた。現代の黒くて重厚なピアノに至るまでの歴史を知ることによって、ピアノが本来もっていたはずの多彩な可能性が聴きとれるようになる。ピアノ愛好家、音楽史研究者、ピアニスト、必読の書。

目次

第1講 ピアノの誕生
第2講 ハイドンの奇想
第3講 ベートーヴェンのもう一つの顔
第4講 シューベルトの悩み
第5講 鍵盤の上のベルカント―ショパンとオペラ
第6講 ヴィルトゥオーソ狂詩曲!―社交界とオペラとサロンの一九世紀
第7講 一九二〇年代/ピアノの諸相
第8講 自動演奏ピアノ(ピアノ・ロボット)を巡って
付録

著者等紹介

伊東信宏[イトウノブヒロ]
1960年京都市生まれ。大阪大学文学部卒業、同大学院修了。ハンガリー国立リスト音楽院客員研究員、大阪教育大学助教授などを経て、2004年より大阪大学大学院文学研究科助教授。著書に『バルトーク』(中公新書、1997年、吉田秀和賞受賞)など。近年の研究テーマは、中東欧の楽師の音楽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Christena

3
ピアノがピアノになるまでの歴史が、構造や演奏スタイルの説明もあり、わかりやすく解説されている。付属のCDで古楽器の音が少しだけど聞けるのも良かった。2014/05/17

Due destini

0
レクチャーコンサートの記録。7つのテーマからピアノの歴史を考察。通史ではない。クラヴィコードの仕組みを初めて理解した。2013/09/07

えぐざいる

0
ピアノ選びをしながらこの楽器が、思いもよらず人の手をかけて音を育てていく楽器だという事を認識させられました。本書はピアノフォルテという鍵盤楽器が製作者や作曲家たちの要望をこめて進化し、そして作曲家が各時代のこの楽器からインスピレーションを受けて曲を生み出していったか、ピアノという生き物と音楽を愛する人たちの交遊録ともなっています。2005年のレクチャーコンサートを下敷きに活字とCDで再構成したこの本は素人にも平易で編集の妙と学術書の可能性を感じました。とにかくピアノを叩いて音と触れ合いたくなります2011/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/144135
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。