保育かわらなきゃ―かわらなきゃ編・子ども理解編

個数:

保育かわらなきゃ―かわらなきゃ編・子ども理解編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 245p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784871683050
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

内容説明

幼児保育を変えよう。先生は子どもの心の解説者となろう。親が安心して子育てできる家庭作りの応援をしよう。保育園でも幼稚園でもいい、地域の子育てサークルでもかまわない。もっと本物の保育をしよう。一つひとつの家庭を含めて、子どもがいるところ毎日「保育」が行われている。その実際の保育を変えよう。

目次

かわらなきゃ編(保育室;先生の声;グループ活動;先生の言葉;お世話と教育;やらせ;保育目標に問題あり;いい保育とは)
子ども理解編(「がまんできない」子ども;本物の力;静かにして下さい!;ナオミ;早生まれ;クラスがあぶない;親が怒っている;初めての出会い;実習生が困っている;スイミング教室はいやだ;子どもをほめるのはむつかしい;子どもの運動能力がおかしい;チック症と頻尿に悩む親)