好きッ!絵本とおもちゃの日々

個数:

好きッ!絵本とおもちゃの日々

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月03日 13時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784871681971
  • NDC分類 599.8
  • Cコード C0037

内容説明

この漫画集に収められた掌編の作品たちは、すべて売ることを目的に描かれている。つまり、この本は一冊まるまるコマーシャルなのである。

目次

絵本とおもちゃの日々
友里ちゃんあけぼの保育園で遊ぶ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nico

14
以前から気になっていた本。お父さん目線で絵本と木のおもちゃを紹介しているのが面白かった。林明子さんの絵本、ちょっとチェックしてくる!wあー積み木欲しいなーでも高いなー。いつか百町森に行ってみたい。2014/05/25

♡kana*

3
漫画だった!2020/08/18

こいこい

3
ネフスピールで楽しそうに一人遊びができるようになってきた息子。受け身な遊びじゃなくて、遊びの幅を広げていけるおもちゃが他にも知りたくて、読んでみた。親も一緒におもいっきり楽しむことも大切なんだな。同じ親から産まれた子でも、おもちゃの好みがこんなにも違うのかーというのが驚きだった。2019/02/20

ぞだぐぁ

3
『友里ちゃんあけぼの保育園で遊ぶ』の章のラスト『未来のあけぼの保育園』に描かれている野外遊具が、愛知の戸田川緑地公園内にある『戸田川こどもランド』のそれとかなり似ていた。あそこが開園した年が97年でこの本の出版の3年後だし、この時期の公園遊具のブームだったのだろうか。2013/06/19

michikobito(mirai_ic)

2
ネフ社命のおもちゃヲタクパパが書いたコミックエッセイ。「絵本は親が読むもの」「いわゆる知育玩具が嫌い」とこだわり満載。自らおもちゃデザイナーとしても活躍され、絵本とおもちゃへの想いが熱い。しかし、この本当時(1994年)はネットオークションがない時代だから、ネフ社などの積木を定価で買い揃えるのは本当に大変だっただろう。2016/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/183761
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。