ソーシャルワーカーになりたい―自己との対話を通した支援の解体新書

個数:

ソーシャルワーカーになりたい―自己との対話を通した支援の解体新書

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月19日 20時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 259p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865001143
  • NDC分類 369
  • Cコード C0036

内容説明

ソーシャルワーカーになるとはどういうことなんだろう?使える資源の量は多くなったけれど、自分達が動かなくても既にあるもの決められたものの中で行う業務となってしまったソーシャルワーク。だからこそ、そこに「人」が介在する意味を問い直したい。自らの実践を解体し対話を重ねる中からソーシャルワークの本質に迫る、ふたりの支援者からのメッセージ。

目次

1 おもいおもわれ、ふりふられ―ソーシャルワーカーになりたい私のものがたり(言葉の裏には想いがある;振り回されるのが仕事;ポジショニング;私があるのは、私という道具だけ;問題だと思っている人がいて、初めて問題になる;ただその場にいるだけのソーシャルワーカー)
2 その人の世界に出会う―わたしの「世界」とその人の「世界」の接点で(わたし、育つ;わたし、出会う;わたし、冒険する;わたしと当事者性;わたし、かかわる;彼女‐わたし‐社会)

著者等紹介

芦沢茂喜[アシザワシゲキ]
ソーシャルワーカー(精神保健福祉士、社会福祉士)。第1号職場適応援助者(ジョブコーチ)。国際医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科卒業。東京都立大学大学院社会科学研究科修士課程(社会福祉学)修了。信州大学大学院社会政策科学研究科修士課程(経済学)修了。山梨県内の民間精神科病院等での勤務を経て、山梨県庁に入庁(福祉職)。中北保健所峡北支所、精神保健福祉センター等を経て、現在は中北保健福祉事務所に勤務

山岸倫子[ヤマギシトモコ]
ソーシャルワーカー(社会福祉士)。静岡大学人文学部社会学科卒業。東京都立大学大学院社会科学研究科修士課程(社会福祉学)修了。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程(社会福祉学)単位取得退学。社会福祉協議会で地域活動支援センター指導員補助、生活保護面接相談員を経験したのち、東京都内の社会福祉法人に勤務。主に生活困窮者自立支援制度に従事するかたわら、大学にて非常勤講師として、福祉についての講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koji Takahashi

11
『ソーシャルワーカーになりたいのかを問われる良書』 二人の著者が、実際にあった事例をもとに「自己対話」を通じソーシャルワーカーとは何かを記しています。 1.ソーシャルワーカーは困っている人の「道具」である。 2.ソーシャルワーカーは困っている人に「振り回される」存在である。 3.「出会い続けること」がソーシャルワーカーに必要である。 P252からの「おわりに」に心を動かされた。わずか4ページであるが、ソーシャルワーカーでありたいと思い続けるために何度も読みたい箇所である。 2021/09/05

saiikitogohu

4
【組織の中で仕事をしている以上、組織が求めることと自分が思っていることで軋轢が生じてしまう。そこで、自分の立ち位置を定められるかが大事なの。組織から言われて、コロコロ態度を変える人を、あなただって信じられないでしょう?…あなただからできたと言われた。たしかにそうかもしれない。でも、それはいけないことなの?態度を変えないあなただから、本人も家族まで受け入れた。…私たちは相手を見ているけど、同時に私たちは相手から見られている。どんな人か?信じていいのか?その自覚を持つことが大事なの】702022/03/31

tfj

4
ソーシャルワーカーの仕事を知りたく図書館で手に取った。支援者の立場でありながら他者から信頼を得、病院や警察や地域住民とも折り合いをつけるという、ソーシャルスキルと人格と責任が要求される難しい仕事だと思った。役割を与えること、相手の歴史を知り先入観なく立場を捉えること、振り回され迷惑をかけられてあげること、それでも自分なりのポジションを持つことなど、具体的な手法が示される。複数の主体者の間で板挟みになりながらも、答えのない問題でも信念を持ってうまく導いていくという、頭が痛くなるような難しい仕事に思えた。2021/10/14

くりすたー

3
NHKでひきこもり支援の取り組みをテーマにしていたときに、芦沢さんのことを初めて知った。あっもしかしてあの人かなと興味を持って、読んでみた。スーパーバイザーのいる芦沢さんが羨ましくなった。かつては私も恩師に相談したり、メンターのような保健師さんに相談したりしていたのが、何だか遠い昔のことのように感じられる。振り返りをしていかないとな。あっという間に、忘れていってしまう。2020/09/08

saiikitogohu

3
「夢だけではダメです。希望がなくては。夢は形がないけれど、希望には進むべき形があるのです」18「ヨウコさんに会ったことがない私が、ヨウコさんをイメージできるようにあなた自身が話さなければ、それは事例を自分のものにできていない証拠」32「振り回されて初めて距離感というものを自覚できる…相手をコントロールしようとして、うまくいかないケンタさんにどう対応して良いか、戸惑っている」49「今のあなたの不安の解消を目的に行動するのはやめなさい。せっかく言語化できるようになってきたのだから、逃げちゃダメ。」1082020/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15888123
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。