これからの日本、経済より大切なこと

個数:

これからの日本、経済より大切なこと

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月15日 17時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864102896
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

これからの日本、経済の先の未来を考える1冊!

第一章 経済について
第二章

内容説明

経済にまつわる問題をどのように考えていけばよいのか?池上彰とダライ・ラマ法王14世がおくる日本を元気にする処方箋。

目次

第1章 経済について(経済学者はお金持ちになれない;経済学は幸せにつながっているか? ほか)
第2章 格差について(三人に一人は非正規労働者の時代;日本はもともと格差社会だった ほか)
第3章 お金について(欲しいものがなくなった;みんな「お金」が好き ほか)
第4章 物質的価値について(書店に行けば、国の未来が見えてくる;「内なる価値」はどう育まれる? ほか)
第5章 仕事について(働き続けたい理由;退職後、居場所のない男たち ほか)
第6章 日本について(「誇り」がぶつかる日中・日韓関係;自信を失った日本人 ほか)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ] [Tenzin Gyatso the 14th Dalai Lama]
1950年8月9日、長野県に生まれる。慶應義塾大学卒業後、73年に日本放送協会(NHK)に記者として入局。報道局社会部記者などを経て、2005年に退職後、独立。現在はフリージャーナリストとして活躍中。2012年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授着任

ダライ・ラマ法王14世[ダライラマホウオウ14セイ]
1935年7月6日、チベット東北部にあるタクツェルという村落に生まれる。2歳でダライ・ラマ13世の生まれ変わりと認められ、15歳で政治・宗教両面の国家最高指導者となる。1959年、インドへ亡命しダラムサラに亡命政権を樹立。1989年、ノーベル平和賞受賞。2007年、米国で最高の市民栄誉賞となる議会黄金勲章を授与。2012年、科学者と仏教の対話に力を入れている活動が称えられ、テンプルトン賞を受賞。2011年に政治的指導者の地位を退き、チベット仏教の指導者として世界各地を回っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

95
このおじいちゃんたち二人最強だ。ダライラマ氏が人間の本当の幸福と経済との関係、これからの国際社会の在り方とはなにかについて仏教をベースに非常に現実的で共感できる感性の持ち主であると知ってびっくりした。池上さんの解説がまたなんとも率直で誠実で要所を端的に解説している。他と比較することから得られる幸福感から脱却しこれからの日本が目指す本当の人間にとっての幸福とは何であるかを考察する。2014/01/29

WATA

34
ダライ・ラマ法王が経済・お金・価値について語った内容を、池上さんが解説する形の思想書。二人の視点が異なるにもかかわらず、意見が一致する箇所が多いのが印象的。法王はチベット仏教の考え方をもとに「内面の充実が大切」と言い切り、池上さんは国家や会社といった社会システムを分析し、現代人が幸福になる方法を考えた結果、同じような結論に達している。以下、印象に残った法王のことば:「いくら欲望が満たされても本当の幸せにはたどりつけません」「この世の幸福を楽しむために、一番に優先すべきことは、精神と心の平安を得ることです」2014/03/06

やてつ

28
足るを知る。何事も程々が一番。精神と心の平安を得るために今後どう生きるべきなのか考えさせられた。2014/06/05

梅ちゃん

26
『手段であるはずのお金が、目的にすり替わってしまう。何かするためにお金が必要だったのに、お金を得るために、すべてを犠牲にするようになってしまう。お金の奴隷となって縛られてしまう』 なるほど、その通りです。 2014/05/23

あまね

21
文章も優しく字も大きいので、あっという間に読めます。ダライ・ラマ法王の仰っていることは奥深く、池上さんは歯切れ良く分かりやすく説明してくださっています。ダライ・ラマ法王の仰った「物とお金は60%に留めて、40%は内なる価値を高め心に良い変容を考えてもらいたい。』というお言葉は、バランスの取れたアドバイスだと思いました。2020/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7650791
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。