• ポイントキャンペーン

静山社文庫
談志の落語〈8〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 384p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784863891098
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0176

出版社内容情報

立川談志が全編書いた大好評落語シリーズ第八弾。「よかちょろ」「浮世床」「居残り佐平次」他12席。全作品に家元の落語家論付き!

内容説明

談志が愛する噺が天こ盛りの第八巻。全作品に家元の落語家論付き。

著者等紹介

立川談志[タテカワダンシ]
1936年、東京都に生まれる。本名、松岡克由。十六歳で柳家小さんに入門、前座名「小よし」。十八歳で二つ目に昇進し、「小ゑん」。二十七歳で真打ちに昇進し、「五代目立川談志」を襲名。1983年、真打ち制度などをめぐって落語協会と対立し、脱会。落語立川流を創設し、家元となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

34
家元が一番好きな落語だという「よかちょろ」の若旦那。「居残り」の佐平次。ともにいい加減で行動は常識はずれだが、人生なんざ所詮いい加減で、たいしたことないことを知っているから。「人間、世の中のルールとして必要とされるものを押しつけられるのは仕方ない。が、時にはそれから解放してやるのが落語の役目」至極名言ですね。2015/12/20

やまねっと

3
この八巻はなかなか面白い噺が多かった。お化け長屋、2人旅、富久、妲妃のお百なんかは怖かったが、引き込まれた。 しかし、僕はいくつかあるはなしの中の居残り佐平次がまったく面白いと思わない。どの噺家で聴いてもそうだ。居残りに共感できない。その周りの取り立て方にも甘さがあって甘美できない。そこがいいのだと言われればぐうの音も出ないが。居残りを聴くくらいだったらもっと他のを聴く。2019/11/23

悠々人

1
『居残り佐平次』が良いですね。談志曰く、佐平次は人生の結論。 うん、納得。それにしても、談志の解説は面白い。2015/07/15

みお

1
なんにも知らないしわかっちゃいないけど、古典落語が大好き。昔、ラジオで聴いてお腹抱えて笑った噺がなんていう噺で誰が演じたのかわからなくて、でもそれをもう一度聴きたくてたまりません。たぶん『お化け長屋』だと思うんだけど……。ということで、『お化け長屋』収録かつずっと興味のあった談志師匠のこの本を購入。うーん、聴きたい!2011/04/23

冨樫くんとノス

0
おしゃれな人だったから本人は現代に生きていることに満足していただろうけれど、わたしの勝手なイメージは、談志は現代の一言居士より、江戸の小言幸兵衛だった。だから「与太郎」や「佐平次」が大好きと書いてあったのが意外だった。 毒舌家じゃなくて愛すべき存在になりたかったのかな。 2012/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2985318
  • ご注意事項