海底美術館

個数:

海底美術館

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月07日 20時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784863132160
  • NDC分類 710.87
  • Cコード C0072

目次

再生
奈落
音楽家
園芸家
火のついた男
時限爆弾
聖者
静かなる進化
移ろい
遺産〔ほか〕

著者等紹介

テイラー,ジェイソン・デカイレス[テイラー,ジェイソンデカイレス] [Taylor,Jason deCaires]
1974年、英国人の父とガイアナ人の母の下に生まれる。欧州とアジアで育ち、幼少期にはマレーシアでサンゴ礁の探検にいそしむ。英国で教育を受け、1998年に美術学校ロンドン・インスティテュート・オブ・アーツ(現・ロンドン芸術大学)で彫刻の優等学士号を取得。卒業後は有資格の潜水指導者となり、水中自然主義者としても活動。2006年、西インド諸島のグレナダ沖に世界初の海底彫刻公園を開設。この地はナショナルジオグラフィックの「世界25の驚異」に選ばれている

バクストン,ジェームズ[バクストン,ジェームズ] [Buxton,James]
詩人、芸術評論家。ロンドン生まれ。ION誌(カナダ)、アクレイム誌(オーストラリア)、センシズ・ロスト(カナダ)、VNA誌(英国)、ソシエテ・ペリエ(米国)など、数々の雑誌やウェブサイトに寄稿。現在は、ストリートアートを集めた世界最大級のウェブサイト「グローバル・ストリート・アート」のインタビュー・エディターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

88
《図書館》読メで出会った一冊。まず海底に美術館を作ろうと思った発想がすごい!!数年でここまで変化するのか!とビックリよりも衝撃的!暗さが変わると違う作品に見えてしまうのも自然相手の作品群だからだろう。本物を見てみたいと思うけど、海は怖くて近寄れないので残念。2020/04/09

あじ

63
地上から隔絶され静寂に包まれた海の底に、私たちにそっくりな人類が波と光の中で揺らめくようにある。彼らはオブジェ。モデルはそれぞれに地上に存在している。分身となり珊瑚を守る活動を担っている。ここは海底美術館。世界有数の珊瑚の生息地。観光客によって珊瑚が荒らされるのを食い止める為、このプロジェクトは始まった。生息地に向かう観光客をこの美術館に呼び寄せる事で、被害を抑えようというのだ。日本人にはこんな発想転換は難しいかもしれない。趣旨を理解し泳ぎ見た後、身も心も太陽の光で光合成…芽吹くものを波間で見るだろう。2014/09/28

かおりんご

55
写真集。こういう美術ってあるんですね!海のことを考え、さらにアートとしても完成してる!一度生で見てみたいです。2016/06/26

安南

45
美術家の意図とは裏腹に「怖い」という印象が拭えなかった。腐食していくこと…そのことが、すなわち海の生命力そのものを表しているのだと理屈ではわかるけれど「人の形」が朽ちていく過程は、やはり「死」を思わずにはいられない。生温いような柔らかい光に揺らめいた死の世界は、あまりにも蠱惑的で自分もすいと導かれてしまいそうだ。彫像は実際の人を型取りして作られたそうだが、それはちょっと残念な気がする。脚が細い人はモデルに向いていないなどの裏話はむしろ作品の邪魔になる情報なのでは…。2014/02/17

けんとまん1007

44
どう表現すればいいのだろうと思ってしまう。不気味なくらいの静寂もあるし、まあ、一方で、あまりに生々しくも感じられる。海底という条件、光、そして、時間が混然としてあるからかもしれない。写真なので、これくらいで済むのであって、自分の眼でみたら、どんな印象を持つのだろう。改めて、存在ということを考えた。2017/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7449283
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。