エクストラテリトリアル―移動文学論〈2〉

個数:

エクストラテリトリアル―移動文学論〈2〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 18時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861821745
  • NDC分類 904
  • Cコード C0098

内容説明

「エクストラテリトリアル=治外法権」をキーワードに多言語的な東欧の文学世界を読み解いていく。

目次

1 ポーランド文学、その拡張(一九三〇年代ポーランド文学論―「春」と「黒人」の問題圏;ゴンブローヴィッチとその同時代人;多言語的な東欧と「ドイツ人」の文学;G・グラス『蟹の横歩き ウィルヘルム・グストロフ号事件』(書評)
モアシル・スクリャールと多文化主義
フルブンと「死刑囚」の詩的言語活用
声の宛先、あるいは二人称の廃墟)
2 ポーランド文学の外(コンラッドと英語、コンラッドとポーランド語;さまよえるポーランド文学―「灯台守」から『ノストローモ』まで;ジョゼフ・コンラッド『シャドウ・ライン』(書評)
在外ポーランド人作家にとってのポーランド
前線をさまよう裸の眼『ペインテッド・バード』について
ゴンブローヴィッチとボウルズ
ユダヤ文学の語りの戦略―方法としてのイディッシュ)
3 カフカのまわり(イディッシュ語を聴くカフカ;ハエの羽音のような言語―イディッシュ文学のアヴァンギャルドな実験;断食芸人論;難民小説としての『城』―アーレントの読み;あつかましさについて)

著者等紹介

西成彦[ニシマサヒコ]
1955年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻は比較文学/ポーランド文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。