インクルーシブ教育のかたち―都道府県ごとの特別支援教育の違いから

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり

インクルーシブ教育のかたち―都道府県ごとの特別支援教育の違いから

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861108211
  • NDC分類 378.021
  • Cコード C0037

出版社内容情報



柴垣登[シバガキノボル]
著・文・その他

内容説明

特別支援教育での包摂/排除や統合/分離という二分法的な議論にとどまらない、その実現可能な工夫のしどころをはかる。日本の特別支援教育の現状を、制度・政策の動向、地域ごとのその対象率などをもとに、通常教育との関連から詳らかに分析。当事者である障害のある子どもとその保護者の意向や選択・決定権を尊重しつつ、どのように教育機会の格差を是正し実際に保障すべきかを検討することで、特別支援学校・学級といった学びの場を個別に設けるのみでない、障害者と非障害者を分断しない多様な学びの方途を示す。立岩真也氏による解題「せめて止まらないために、調べる、引き継ぐ」を収録。

目次

序章 インクルーシブ教育の意義
第1章 就学先決定の仕組みから見た日本的インクルーシブ教育の特質と課題
第2章 財政面からみた日本的インクルーシブ教育の特質と課題
第3章 小中学校の特別支援教育体制整備における都道府県間の差異の状況と要因
第4章 特別支援学校費の都道府県間の差異の状況と要因
第5章 特別支援教育対象率の都道府県間の差異の状況と要因
第6章 インクルーシブ教育実現のための方策
終章 誰のためのインクルーシブ教育か

著者等紹介

柴垣登[シバガキノボル]
岩手大学教育学部教授。公立中学校、公立特別支援学校教員、教育委員会勤務等を経て、2019年4月より現職。京都教育大学大学院教育学研究科修了・教育学修士、立命館大学大学院総合先端学術研究科一貫制博士課程修了・博士(学術)。専門は特別支援教育、インクルーシブ教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。