人クローン技術は許されるか

個数:
  • ポイントキャンペーン

人クローン技術は許されるか

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784846101114
  • NDC分類 467.2
  • Cコード C0036

内容説明

いわゆる「人クローン規制法」があわただしく立法化された。しかしこの法律は人へのクローン技術を規制しないばかりか、逆に促進するとの批判が高まっている。本書はその内容と問題点を分析し、クローン技術の人への適用がもたらすさまざまな脅威を明らかにする。生命倫理、宗教、人権の視点から激しい議論を経て規制を課す欧米諸国と比較して、日本の議論なき推進の実態を浮き彫りにする。

目次

第1章 人クローン規制法読解
第2章 人クローン規制法はなにをしたのか
第3章 知られざるクローン小委員会の実態
第4章 国会で反対を表明
第5章 胚は誰のものか…人クローン規制法と生殖医療
第6章 技術推進がもたらすもの―再生医療の現状と危険性
第7章 ヒトクローン個体産生およびヒト胚研究への各国の対応
第8章 指針案‐当面は、適当に、でも強引に

著者等紹介

御輿久美子[オゴシクミコ]
1949年大阪府生まれ。奈良県立医科大学助手(公衆衛生学教室に勤務)。医学博士。専門分野は環境保健学。「優生思想を問うネットワーク」会員

西村浩一[ニシムラコウイチ]
1968年広島県生まれ。埼玉県警警察官を経て、日本ジャーナリスト専門学校入学。94年同校中退、ルポライターとして活動

福本英子[フクモトエイコ]
1934年秋田県生まれ。武蔵野美術大学で油絵専攻。1970年からフリーライター

北川れん子[キタガワレンコ]
1954年大阪府生まれ。衆議院議員(社会党)。兵庫県尼崎市で反農薬・反原発八百屋「連」を開業

鈴木良子[スズキリョウコ]
1961年東京都生まれ。編集プロダクション勤務を経てフリー編集者ライターに

粥川準二[カユカワジュンジ]
1969年愛知県生まれ。雑誌編集者を経て、フリージャーナリストに
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。