天才たちの日課―クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々

個数:
電子版価格
¥1,629
  • 電書あり

天才たちの日課―クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月16日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 358,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845914333
  • NDC分類 280.4
  • Cコード C0098

内容説明

小説家、詩人、芸術家、哲学者、研究者、作曲家、映画監督…彼らはどうクリエイティブを保っていたか?161人の天才たちの「意外?」「納得!」な毎日の習慣。

目次

W.H.オーデン(詩人)
フランシス・ベーコン(画家)
シモーヌ・ド・ボーヴォワール(作家・思想家)
トーマス・ウルフ(作家)
パトリシア・ハイスミス(作家)
フェデリコ・フェリーニ(映画監督)
イングマール・ベルイマン(映画監督)
モートン・フェルドマン(作曲家)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(作曲家)
ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(作曲家)〔ほか〕

著者等紹介

カリー,メイソン[カリー,メイソン] [Currey,Mason]
ペンシルベニア州ホーンズデール生まれ。ノースカロライナ大学アッシュビル校卒業。卒業後、2005~2013年まで、ニューヨークの雑誌『Metropolis』、『Print』で編集者として勤務。その後、フリーランスライターとして『Slate』『New York Times』その他の媒体に寄稿。個人で運営していたブログ「Daily Routine」を元にした『Daily Rituals』(New York:Alfred Alfred A.Knopf,2013)が初単著となる。現在は、ウェブサイト「Core77」のシニア・エディターとして勤務しながら執筆活動を行なっている

金原瑞人[カネハラミズヒト]
1954年、岡山市生まれ。法政大学社会学部教授。翻訳家。英米の古典からヤングアダルト、ノンフィクションまで幅広い翻訳を手がける

石田文子[イシダフミコ]
1961年、大阪府生まれ。大阪大学人間科学部卒業。金原瑞人に師事して翻訳関係の仕事にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

123
作家、学者、音楽家……『天才』と呼ばれた161人のライフスタイルを文献や資料を基に紹介した本。一人につき1頁から4頁程度にまとめられていて、興味のある人物だけ拾い読みもできる。作者によると「一生懸命働くんじゃなくて、うまく働く事は可能なのか、創造性と快適さは両立しないのか」を探るのが執筆の動機だったという。大きく朝型と夜型に分けられるが、二度寝して『朝』の時間を増やす例もある。どちらにしても、毎日決まった時間に仕事をする人が多いのは興味深かった。どんな天才も、何かを成し遂げるには継続性が不可欠なのだろう。2016/05/03

はたっぴ

103
タイトル通り芸術家や小説家の日常を綴ったもの。どんな偉人でも1日は24時間しかなく、平等に流れる時間の中で歴史に残る名作を生み出したことに称賛しつつ読了。多くの巨匠がインスピレーションに打たれるのを気長に待つということをせず、習慣的なスケジュールに従ってコツコツと仕事をしていることに驚いた。日本人でただ一人登場する村上さんも緻密で真面目な仕事ぶりを披露しているが、面白みのない機械的な生活を繰り返す達人が多く、それはそれで意外に面白いのだ。ここに登場するのは天才ばかりだがとても素朴で肩の凝らない作品だった。2017/02/22

kou

90
何となく天才=破天荒!!ってイメージだったが、副題の通り「必ずしもクリエイティブでない日々」なんだなと思った。みんな早起きだったり、散歩したり、厳密に決めたタイムスケジュールを、毎日、繰り返している人が多いと感じた。後生に残る名作は、こうした日々の繰り返しで出来ていると思うと、感慨深い。2019/06/10

harass

71
古今東西の文学者芸術家の日課や心がけていることをまとめた本。一人4ページほどで百数十人分。初めて知る名もけっこうある。厳格に生活リズムを決めている人が多いのだが、そうでもない人もいる。女性に多いが主婦などの雑務をこなしながら著作をするひともあり様々だと。ブログの書籍化で、短い記事がただ並んでいるものといっていい。正直飽きてくるので途中から目を通すだけにした。興味のある人のだけを拾い読みするのが正しい読み方だろう。唯一の日本人は村上春樹。2017/12/31

harass

67
返却前に再読。ウィリアム・スタイロンは仕事場の壁にフローベールの有名な文を掛けている「生活においてブルジョアのように行儀よく規則を守れ。そうすれば仕事においては暴力的で独創的になれる」と。似たようなことをどっかで聞いたがフローベールの文だったのか。2018/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8972272
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。