マイコミ新書
災害とソーシャルメディア―混乱、そして再生へと導く人々の「つながり」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839939410
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0236

内容説明

大震災で活躍したツイッターやフェイスブック…。東日本大震災、および他の災害や社会的混乱を主な事例として、社会の中でソーシャルメディアが担い得る役割を考察する。

目次

第1章 ソーシャルメディアが可能にした災害時コミュニケーション(手書き新聞の活躍;ソーシャルメディアとは何か ほか)
第2章 ソーシャルメディアを支援するもの(震災を伝えた瓦版;インターネット利用状況の変化 ほか)
第3章 社会を動かすソーシャルメディア(チュニジア・エジプトの「ソーシャルメディア革命」;「共感」が促す行動 ほか)
第4章 デマの問題と対策(コスモ石油と有害物質の雨;ローマ帝国時代から続く「災害とデマ」の歴史 ほか)
第5章 ソーシャルメディアの今後(カゼの流行もツイッターで把握;ソーシャルメディアのモニタリングが生み出す価値 ほか)

著者等紹介

小林啓倫[コバヤシアキヒト]
ITジャーナリスト。1973年東京都生まれ、筑波大学大学院卒。国内SI企業、外資系コンサルティング会社、米国でのMBA留学等を経て、2005年より国内コンサルティングファームに勤務。また「Polar Bear Blog」および「シロクマ日報」の2つのブログを運営するブロガーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。