「型を破る人」の時代―“ズバ抜けた結果”を出せる人は、何をしているか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 334p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784837957508
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

出版社内容情報

これまでの「古い働き方」は終わった。新時代の仕事のルールがここにある。世界一のカリスマ・トレンドメーカーが贈る提言書

アメリカでNo.1のビジネストレンド・メーカーが教える
これからの成功法!
今後激変する経済社会の中で
生き残っていくには、何をすればいいか?
そして今、“桁外れ”の結果を出しているのは
どのような人たちか?

「才能と時間のムダ使い」は、
今すぐやめたほうがいい――著者のゴーディンはそう警告する。

「現状維持」ではいけないと思っているし、やる気もある――
では、今後10年稼げる人になるためには、何から手をつけるべきか?

◎平均的な商品やサービスは見向きもされなくなる
◎“毒にも薬にもならない”働き方は一番先に滅びる
◎人に与え、人の役に立つことをするという重要な意味
◎市場を牽引するのは「変わり者」「リーダー」「創始者」「反逆者」

本書は、大胆な発想で一歩踏み出す勇気と、
夢を実現するアクションプランをあなたに与えてくれる。

内容説明

これからどの価値観が求められるのか!?この本で、“時代の真実”が明かされる!今後10年、激変する経済社会の“サバイバル・ガイド”。

目次

0章 「型を破る人」が生み出す“未知のインパクト”―なぜ人はそこに「プラスαの価値」を見るのか
1章 この「刺激的」な働き方!―「標準化」「安定志向」から「個性」と「リスク」へ
2章 「変化を恐れない人」が、富を独占する―これまでの支配階級が恐れていたことが、いま現実になりはじめた
3章 「真似のできない才能」は、その「コンプレックス」のなかにある―どこまで“想定外”の人材になれるか
4章 “弱点”すら“強さ”に変えられる「やってのける力」―「不安」と「恐れ」を味方につける人の共通点
5章 「人の心を揺さぶる仕事」が、桁外れの結果を出す―「新しいものに飢える社会」の必勝パターン

著者等紹介

ゴーディン,セス[ゴーディン,セス] [Godin,Seth]
今もっとも影響力のあるビジネス書作家、ブロガー。元Yahoo!副社長。squidoo.com設立者。「新時代のアイデア」について語らせたら氏の右に出る者はおらず、「アメリカでもっとも優秀なマーケット戦略家」「デジタル時代を牽引するトレンドメーカー」と賞賛され、2013年には「ダイレクト・マーケティングの殿堂」も受賞している

神田昌典[カンダマサノリ]
作家、経営コンサルタント。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。非営利型一般社団法人Read For Action協会代表理事。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートン校経営学修士取得。外務省経済部に勤務後、戦略コンサルティング会社、米国家電メーカーの日本代表として活躍。のちに経営コンサルタントとして独立。現在、ビジネス分野のみならず教育界でも精力的な活動を行なっており、公益財団法人・日本生涯学習協議会の理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

17
時代は動いている。10年後も結果を出すために、とんがれ。2014/05/20

Koichiro Minematsu

7
トカゲの脳ばかりで、言い訳しない。 自分で覚悟し、人とのつながりで、アーティストになること。人はずいぶん弱くなっているんだなぁと感じた! 型を破るのは、難しいかもしれないが、枠にこだわることは避けたい!2014/05/05

芸術家くーまん843

7
元Yahoo!副社長のセス・ゴーディンが書き神田昌典さんが監訳したという注目の自己啓発書。邦題は「型を破る人の時代」原題は「THE ICARUS DECEPTION(イカロスの欺瞞)」意味は「太陽に近づきすぎたイカロス」を強調しすぎるわれわれへの警鐘。説いているのはアーティスト的な生き方、危険にチャレンジする生き方、経済が「新しさ」や「感動」を求めている。“アーティスト”になることが世界市場の扉を開く時代なのだ。アーティストになるルールや新しいものを生むための「6つの習慣」など興味深い内容の一冊。2014/03/20

tkokon

5
【ふむ】○作家のスランプを克服するのは、難しいことではない。ただ書けばいい。下手な文章でも書き続けて、人に読んでもらっているうちに、やがてうまくかけるようになる。○エンジニアリングには正解がある。最高の実践と実証可能な証明を、答えが見つかるまで繰り返し行う。アートには正解がない。アーティストの意図と、オーディエンスの需要が伴う。●ゴーディン氏のブログは毎日楽しみにしている。本書はブログの文書を集めたものか。文章が断片的で、入っていけなかった。(Kindle)2014/06/14

K Oky

4
夢や目標、やるべきことが明確な人でも周囲の雑音や無駄なアドバイスのおかげで最初の一歩を踏み出せないでいる。そんな人の背中を力強く押してくれる本2014/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7948031
  • ご注意事項