これから一生!貯金生活ができる本―誰でも成功する「貯める技術」

これから一生!貯金生活ができる本―誰でも成功する「貯める技術」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784837923534
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

内容説明

年収が少なくても着実に貯金できる人がいます。一方で、年収はそこそこあっても、なかなか貯められない人もいます。貯まる人、貯まらない人―その差はどこにあるのでしょうか。それは、「無理なくお金が貯まる仕組み」をつくっているかどうかです。本書は、着実に、楽しく!貯金を増やしていく方法を紹介。

目次

1 “貯金生活”に今すぐチェンジ!お金が貯まる人の習慣、貯まらない人の習慣(財布の中に1万円札を何枚も入れない;「この買い物、本当に必要?」と考える ほか)
2 貯金力200%アップの方法 気がついたら貯金が増えている仕組みをつくる!!(まずは何がなんでも100万円貯める!;貯金は「金利」よりも「便利」が重要 ほか)
3 知っておきたい「お金の常識・非常識」 株、保険、投資信託…やっていいこと、悪いこと(「お金の世界」にノーリスク・ハイリターンはない!;コンスタントに儲けるためのワザとは? ほか)
4 「貯まる、貯まる」長期計画 一生お金に困らない「余裕生活」ガイド(人生をお金から考える「長期計画」;人生には、お金の大きなハードルが3つある ほか)
おわりに 無駄をなくして、もっとスリムな生活をしよう

著者等紹介

荻原博子[オギワラヒロコ]
経済ジャーナリスト。明治大学卒業後、経済事務所に勤務。1982年にフリーの経済ジャーナリストとして独立。難しい経済と複雑なお金の仕組みをわかりやすく解説することで定評がある。デフレ経済の長期化を予測し、一貫して、借金を減らして貯蓄を増やす生活防衛策を提唱。その適切なアドバイスが、幅広い世代から支持されている。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など、各方面で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

4
貯蓄をするためには,まず借金を減らすことが第一である.特に,キャッシュローンなどの高金利なものを返せば,ローリスクハイリターンの投資と同じ効果がある.普通の投資ではローリスクでハイリターンなものなど存在しないが,借金を返すことだけはそれにあたると言えるだろう.2010/10/22

山崎にう

3
図書館本。とりあえず目指せ百万円、住宅・教育・老後の順で資金を用意せよ。投資は投機、失っても惜しくない金額に留めよ、等。為になるなあ。最近、既に老後が心配でな…(早すぎ)。2017/04/06

みぞ

1
図書館本。「お金を貯めるなら、努力せずに貯められる仕組みを使え」という言葉が印象的だった。金融商品の特徴とリスク、生涯必要なお金の概算方法などが記載されている。お金に対する基礎的な考え方を身につけられる本だったと思う。2017/11/05

macaron

0
40歳から妻がパートに出て、月5万円稼いだ場合、20年で1200万円も蓄えわえられるとあって、驚愕。これはパートに出た方がいいね、老後資金が出来る。 専業主婦ほ1年間の働きを業者に頼んだとしたら、年間1660万円も支払わなくてはならないというデータがある、と。またしても驚いた。主婦の方たちの働きって凄い。年収1660万円の働きをしてる訳でしょ。高給取りだ‥!専業主婦の方たちを敬おうと思った。2017/05/14

みどりむし丸子

0
既婚だがまだ日が浅く、お金のやりくりに関して夫婦ともに独身時代を引きずっている節があるので読んでみた。お金が貯まる習慣や仕組み、金融商品の良し悪しなどが幅広く平たく書かれている本なので、あまり深い内容ではないように思う。対象者は主に子供いる世帯~老後かと。個人的に思うのは、これから訪れるであろう「住宅資金→教育資金→老後資金」の3つのハードルを越えるために、ずぼらでも自動的に貯金できるシステムにかえていかねばということ。目の前のことを思いっきり楽しめるように、先のこともしっかり考えて策を打っていこう。2017/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/372671
  • ご注意事項