建築における電子データ流通のためのガイドライン―CAD図面データを中心として

個数:

建築における電子データ流通のためのガイドライン―CAD図面データを中心として

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 37p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784818927537
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C3052

内容説明

現在では建築の設計・施工・運用維持管理など我々の業務遂行に関連して、CAD図面を始めとする様々な電子データが作成されている。本書はこれらの電子データを建築主・設計者・施工者・維持管理会社などの関係者間でどのように流通させるかの取り扱いルールおよび、それに際しての契約雛型について記述したガイドラインである。第1版では電子データの中で現状の流通において主役をなしているCADデータを中心に扱っている。

目次

1 はじめに
2 データ流通の考え方
3 想定されるデータ流通のケースと利用目的
4 「データ流通契約」
5 「データ流通契約」の注意事項
6 「データ流通契約書」の雛形
7 電子データに対する責任範囲とその課題
8 その他の注意点
9 著作権について
10 設計業務委託契約約款(抜粋)

最近チェックした商品