SB新書<br> 20歳の自分に教えたい現代史のきほん

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電書あり

SB新書
20歳の自分に教えたい現代史のきほん

  • ウェブストアに31冊在庫がございます。(2024年05月12日 11時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 323p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784815615246
  • NDC分類 209.75
  • Cコード C0295

出版社内容情報

米中新冷戦とはどういうことか? なぜ中国は経済大国になったのか? アメリカ軍がアフガニスタンから撤退したのはなぜか? 北朝鮮がミサイル発射を繰り返すのはなぜか? 日々のニュースの疑問は現代史を遡ることで解決できます。なぜなら、現代史に残るできごとは、毎日報道されるニュースから始まっているから。いまのニュースの発端は現代史のできごとの延長線上にあります。「東西冷戦」や「バブル崩壊」「リーマンショック」など、いまさら恥ずかしく聞けない現代史のきほんを、池上さんがやさしく解説します。現代史を理解するだけで、日々のニュースは各段に面白くなります。ひとつひとつのニュースは点でしかありませんが、視点を世界に広げることで、それは線になり、さらに歴史から見ることで、面に拡大していきます。地理から歴史からニュースを見ることで、点だったニュースが面の一部として理解できるようになる。そんな「現代史を学ぶ意義や楽しさ」が満載の1冊!

内容説明

知識を得ることは、画像の解像度が高まることに似ています。ひとつひとつのニュースは点でしかありませんが、視点を世界に広げることで、それは線になり、さらに歴史から見ることで、面に拡大していきます。地理から歴史からニュースを見ることで、点だったニュースが面の一部として理解できるようになる。知識を得るごとに、世界の見え方はどんどん鮮明になります。そんな楽しさを知ってほしい。私はいつもそういう思いでニュースの解説をしています。あなたも、まずはこの本を手始めに、その楽しさを味わってください。

目次

第1章 米ロ・米中関係のなぜ?(ロシアのウクライナ侵攻;米中新冷戦時代の幕開け ほか)
第2章 イスラム情勢のなぜ?(米軍のアフガニスタン撤退;「イスラム国」とイスラム教 ほか)
第3章 世界経済のなぜ?(中国はなぜ経済大国になったのか;バブル崩壊 ほか)
第4章 世界の軍事力のなぜ?(世界の軍事力はどうなっているのか;北朝鮮の核・ミサイル開発)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。1994年4月から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすく丁寧な解説に子どもだけでなく大人まで幅広い人気を得る。2005年3月、NHKの退職を機にフリーランスのジャーナリストとしてテレビ、新聞、雑誌、書籍、YouTubeなど幅広いメディアで活動。名城大学教授、東京工業大学特命教授など、11大学で教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けぴ

49
ロシアがウクライナに侵攻した理由、中国と台湾の歴史的背景、ソ連崩壊した経緯、イスラム情勢、中国の経済大国になった理由、日本のバブル経済の歴史、リーマンショックとは何だったか、日本の自衛隊の軍事力は世界5位、北朝鮮の核開発とアメリカの関係などが、池上彰さんらしく分かりやすく簡潔に解説される。コンパクトにまとまった良書です。2023/10/29

maxa

40
米ロ、米中、イスラム国、軍事力、北朝鮮…。思いっきり苦手分野の話。ニュースで単語が耳に入ってくることはあってもスルーしてきたその裏では、いつかちゃんと知らないといけないよなぁと常々思ってはきた。で、読友さんのわかりやすく説明してくれているとのレビューに釣られてついに読んでみた。ふふふふふ。…基本がない人が読むと笑ってしまうくらいやっぱり難しい。到底理解できたとは言えない。でも世の中、なんてズルい国が多いのだろう。日本はなんて甘いのだろう。スイスってば凄い。というくらいには以前より理解できた気がする。2023/03/08

37
22年4月。ウクライナ情勢、米中新冷戦と東西冷戦、イスラム、世界経済、北朝鮮の核・ミサイルなど。池上さんと番組スタッフが書いており、図表も多いのでわかりやすい(鼻削ぎに遭った女性の写真は必要?)。基本中の基本なので、物足りない、もっと知りたいと思ったら、別の書籍等に当たりましょう。それにしても、バブル前後の日本と来たら、為替や不動産転がしといった楽な儲けに走ってしまって、地道な教育や研究を疎かにしたことがいまに至る不振の一因という気も。2022/06/05

mintia

26
今現在、世界で起こっているニュースも現代史が分かれば読み解くことができる。図解が多く読みやすくて分かりやすい。2022/11/05

みち

23
流石池上さん、物凄くわかり易く説明して下さっている。現代の世界の状況が、過去を知る事で整理されていく。これを読んで、中国の脅威を感じました。2022/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19519471
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。