私の夫は発達障害?―カサンドラな妻たちが本当の幸せをつかむ方法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

私の夫は発達障害?―カサンドラな妻たちが本当の幸せをつかむ方法

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799109298
  • NDC分類 493.72
  • Cコード C0037

内容説明

気持ちが通い合わない夫婦生活。夫に振り回される日々から抜け出し、心穏やかな生活を取り戻すヒント。

目次

第1章 夫の言動に悩んでいるのは、あなただけではありません(私の夫なんだかヘン。人に相談しても理解してもらえない…;強まる自責の念。悩んだ末に精神科を受診 ほか)
第2章 夫に発達障害特性があっても同居はできる(よい関係を維持できれば同居生活も可能;発達障害特性のある夫の立場から―自身の障害や夫婦生活について ほか)
第3章 別居することで手に入る穏やかな夫婦生活(別居という新しい夫婦のカタチ;ドメスティックバイオレンス(DV)を受けているカサンドラが少なくない ほか)
第4章 離婚も前向きな選択肢の一つ(離婚して幸せになったカサンドラも多い;離婚を選択したときに自己否定しないためのヒント)
第5章 ゴールは自分が主人公の人生(幸せは、人ではなく、自分が決めるもの;カサンドラ症候群と幼少期体験の関係 ほか)

著者等紹介

真行結子[シンギョウユイコ]
発達障害特性のあるパートナーを持つ人たちの居場所「フルリール」代表。シニア産業カウンセラー。アスペルガー症候群のパートナーと結婚し、暮らしのなかで頻発する悩みを周囲に理解してもらえず、ひとりで長い期間、悩みを抱え続けた結果、カサンドラ症候群に陥った体験から、共感と信頼のあるネットワークの重要性を痛感。以後、発達障害(未診断も含む)のパートナーを持つ方々が、幸せな人生の一歩を踏み出す力を自分のなかから引きだすことを目的とした、カサンドラ支援団体「フルリール」の活動を開始。わかちあいの会、専門家を招いての学びの会、発達障害当事者との交流ワークショップ、カサンドラ症候群自助グループ立ち上げ支援、カサンドラ症候群からの回復ワークショップ、カウンセリング等を実施。活動を通じ3500人以上の肉声に耳を傾け、600人におよぶカサンドラ症候群クライエントのカウンセリングを行うかたわら、講演も精力的に行っている

柏淳[カシワアツシ]
ハートクリニック横浜院長。東京大学医学部医学科卒業後、国立精神神経センター、米国ソーク研究所で研究員を経て、滋賀医科大学精神科神経科で病棟医長、東京医科歯科大学精神科で講師を務めたあと、平成21年4月より、ハートクリニック横浜院長をつとめる。学会では、日本成人期発達障害臨床医学会で理事(第1回大会長)を、成人発達障害支援学会で評議員をつとめる。東京医科歯科大学や青山学院大学で非常勤講師として活躍するほか、東京都文京区非常勤医師も兼務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわ

21
カサンドラの原因はパートナーにあるんですが、自分を追い詰めている一端は自分の認識にあるというのもわかります。発達特性と理解したうえで、自分はどうしたいのか。第三者の存在もホント重要ですね。(☆3)2021/09/12

りんりん

8
一緒に生きていく選択をしてもいいし、距離をとってもいい、夫婦の形は色々。家族のいいカタチを探そうと共に思える夫婦だけが一緒に生きていくことができる。それはカサンドラと発達障害の夫婦に限ってのことではないのだろうけれど。結局歩み寄ろうとすることができない受動型の場合は距離をとるのがベターだと肯定してもらえて、この手の書籍では珍しく(笑)読み終わってイライラしなかった。2020/12/13

koike

5
妹の借り本を勧められて読みました。カサンドラ症候群は、発達障害特性のあるパートナーに翻弄された結果、身体的・肉体的にダメージを受けて出てくる症状の総称です。著者さん自身、旦那さんの発達障害特性によりカサンドラ症候群を発症、その後心理療法とセルフカウンセリングで回復した経験をお持ちです。現在はその経験を基にカサンドラ支援団体を立ち上げ運営しています。タイトル通り「夫は発達障害なのではないか?」と悩む妻向けの内容。現状分析→今後の選択肢3選(同居/別居/離婚)→最終目標、という分かりやすい構成。2023/04/01

Takeshi N

3
妻が読む本と思われたが、読み友さんのレビューが気になって読了。これは自分のこと?!と思われた事例もいくつか。忙しい仕事人と自覚している人は、すぐに結論する効率的会話になってしまい、妻との情緒的な共感場面が少ないのだろうな。自分も妻からよく指摘された。発達障害の自覚がない夫たちが、ぜひ読むべき本ですね2022/06/16

ゴリラ爺さん

3
性格や価値観の不一致が前提にあって、性分を変えられない(発達障害傾向の)夫と、それゆえに夫に合わせるしかない妻、そこに周囲(相談相手)の無理解がのしかかることで精神を病むのがカサンドラ症候群。妻がどう対応してきたのかのケーススタディが豊富。情緒的関係を結んだ両者の一方が発達障害傾向もう一方が定型発達の場合に起こる現象だから、構図が逆のパターンもあるのに夫がカサンドラ症候群になったという話は中々聞かない、その非対称性の方が気になる🦆2021/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16605876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。