あなたのチームは、機能してますか?

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

あなたのチームは、機能してますか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 20時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784798103686
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

競争における究極の武器はチームワークである

経験豊富な経営陣、完全無欠な事業計画、他の企業には望むべくもない一流の投資家、ことさら慎重なベンチャーキャピタルも列をなして投資を申し込み、オフィスも決まらないうちに有能なエンジニアが履歴書を送ってくる。そのベンチャー企業の将来は薔薇色に見えた。
しかしその2年後、業績不振のため、取締役会で37歳のCEOは解任され、150名の社員の頂点には古くさいブルーカラー業界出身の女性(57歳)がやってきた。取締役会はこぞって彼女の就任に反対したが、彼女をヘッドハンティングした会長には確信があった。競争における究極の武器はチームワーク。そして、彼女はチーム作りの天才だったのだ。

内容説明

経験豊富な経営陣、完全無欠な事業計画、他の企業には望むべくもない一流の投資家、ことさら慎重なベンチャーキャピタルも列をなして投資を申し込み、オフィスも決まらないうちに有能なエンジニアが履歴書を送ってくる。そのベンチャー企業の将来は薔薇色に見えた…しかし2年後、業績不振のため、取締役会で37歳のCEOは解任され150名の社員の頂点には古くさいブルーカラー企業出身の女性(57歳)がやってきた。取締役会はこぞって彼女の就任に反対したが彼女をヘッドハントした会長には確信があった。競争における究極の武器はチームワークそして、彼女はチーム作りの天才だったのだ。会社を変革する「プロセス」と「ノウハウ」が200頁の物語でわかる。

著者等紹介

レンシオーニ,パトリック[レンシオーニ,パトリック][Lencioni,Patrick]
組織と経営チームの強化育成を専門とする経営コンサルティング会社、テーブル・グループ社長

伊豆原弓[イズハラユミ]
翻訳家。1966年生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

55
DevOpsの本で引用されていたので拝読。チームが陥りやすい5つの落し穴と対処法について、フィクションでのお話を通じて啓蒙するチームビルディングの本。5つの落し穴とは、1)信頼の欠如、2)衝突への恐怖、3)責任感の不足、4)説明責任の回避、5)結果への無関心。それぞれ因果関係があるので、ひとつひとつ穴を潰して行く必要がある。1を克服するために、メンバーがお互い子供時代の話をしたり、自分の弱みを打ち明けたりするのだが、なかなか実行に移すのは難しそう。でも、本質的なのはそういう事だったりするんだろうな。2017/01/24

22
組織に属する人間が読むべき一冊!チーム作りの天才キャサリンが業績不振のベンチャー企業の立て直しに奮闘する。経営幹部の機能不全。ここを立て直さなければ会社の復活はない。私利私欲に働く人間は実力があっても外すべき時もある。その決断は遅れてはならない。「信頼の欠如」「衝突への恐怖」「責任感の不足」「説明責任の回避」「結果への無責任」機能不全の原因5箇条。他人を理解し同じ目標に進む為に衝突も必要である。耳の痛いこともお互いに言い合う。日本人が1番苦手な分野ではあるだろうが、それを避けては一流にはなれないのだろう。2019/02/05

Thinking_sketch_book

22
★★★★☆ こういうビジネス小説は有用だと思う。皆、チーム力を上げなければならないのはわかっているがどうやって上げたら良いのかはなかなかわからない。チーム力を上げる過程でリーダーにはどのような判断が必要か、どのようなワークが必要なのかがイメージしやすくすごくわかりやすい。2017/02/24

13
チームビルディングの本。サラッと読めたが、思い当たる節がありすぎる。チームがチームとして機能するためには、まず①相互の信頼感が必要。後世の言葉ではこれは「心理的安全性」と呼ばれるものと理解。その上で、②健全な衝突を通じて、③決定事項への責任ある態度を醸成する。ここまで来たら④説明責任を果たすスタンスが養われ、⑤結果に執着できるようになる、という。ありがちなのは①〜④を飛ばして⑤を求めること。数字だけの管理でギスギスしてるところはこのパターンなのではないか。2024/03/02

Tomoko 英会話講師&翻訳者

13
物語形式で展開される経営陣のチームビルディング。遠慮なく意見が言い合える関係を作るのって大変。トップが同じ方向を向いている会社は強いだろうな。オフサイトミーティングの様子もわかっておもしろかった。2016/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/36080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。