Shuwasystem business guide boo
ポケット図解 ドラッカー経営のツボがよーくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798020686
  • NDC分類 335.1
  • Cコード C0034

内容説明

道具としての「ドラッカー理論」を実践的に解説。

目次

第1部 ドラッカー経営の基礎知識(「事業の目的は顧客の創造」って、こういうことだったのか!;「知識(ノウハウ)が事業」って、こういうことだったのか!
「強みが事業である」って、こういうことだったのか!
「企業の基礎的条件」って、こういうものだったのか!
「リスク」って、こういうものだったのか! ほか)
第2部 ドラッカー経営で戦略を創る(「戦略」って、こんなに重要だったのか!;「戦略作成」の前には、こんなことが必要だったのか!;「戦略を導き出す要素」は、この3つだったのか!;「戦略を決定する要素」は、この3つだったのか!;「戦略」には、こんな種類があったのか! ほか)

著者等紹介

藤屋伸二[フジヤシンジ]
藤屋マネジメント研究所代表。中小企業診断士、社会保険労務士の資格を有す。1956年、福岡県生まれ。西南学院大学商学部経営学科卒業。リース会社、カード会社の勤務を経て1996年独立。2000年、福岡大学大学院商学研究科修了。修士論文のテーマにドラッカーの「目標による管理」を取り上げたことからドラッカーに傾倒。ドラッカーの著書を100数十回読み、体系化し、図解し、独自化・差別化を図るためのオリジナルシートを開発。これを用いたコンサルティングにより、小企業では3カ月以内、中企業でも6か月以内には業績の回復・伸長が見られる。「提案する戦略の的確さ」「運用しやすい仕組み」「業績回復・伸長までのスピード」がセールスポイント。業務領域は、ドラッカー経営(経営戦略、中期経営計画、目標による管理、評価制度、賃金制度まで、一貫性、整合性のある仕組み)を実現するためコンサルティング、セミナー、講演など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

piro

4
ドラッカーの著書は文体が難しく読みにくいが、ときどきこのような平易にまとめてある本を読むと理解しやすくなります。2014/08/06

Takeshi Sato

2
誰に何を売るのか、市場と顧客そして競合により自社の戦略が変わる。強いものとは戦わない、戦う際には弱みをつく。あたりあえなことだが、そこにさまざまな戦略があることを理解できる一冊。2013/04/04

JUN

0
ピーター・ドラッカーの理論を簡単にまとめている。マーケティングの大切さや、目的を明確にする事など。2010/07/26

Yoshi

0
5,02010/03/24

ヤマヒサ

0
もう少しわかりやすく噛み砕いた説明をして欲しかった2018/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/73756
  • ご注意事項