プレゼンテーションの極意

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797328202
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

内容説明

プレゼンテーションとは、夢を実現する「説得と納得」の「手法と態度」であり、それは、口説きの思いやりである。

目次

第1章 「口説き」、それは三位一体(三位一体の「発想・表現・伝達」;プレゼンテーションは恋愛だ)
第2章 「わがまま」と「誠実さ」(「わがまま」という自分勝手をつくること;「誠実さ」をつくる)
第3章 タブーの逆説、「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり(けなされることを恐れるな;シナリオは忘れること ほか)
第4章 「好・安・記」のプレゼンテーション(音楽による演出;印象的な最終場面 ほか)

著者等紹介

川崎和男[カワサキカズオ]
福井県出身。デザインディレクター。医学博士。名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授。大阪大学大学院阪大フロンティア研究機構特任教授。多摩美術大学客員教授。日本産業デザイン振興会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なるみ(旧Narumi)

33
読書好きの職場の上司に勧められた一冊。社内向け広報の1ページを今担当しており、いつもつい原稿を書き込み過ぎてしまい直しをたくさん指摘されるのですが、上司が訂正を指示する背景が少しわかったような気がします。冗長に書くのではなく、端的に言いたいことを絞る。自分の課題を再認識しました。2019/09/27

魚京童!

16
全然伝わってこなかった。2015/01/27

asagon

2
プレゼンテーションの細かい作法とか小手先のテクニックとかではなく、 プレゼンテーションはこうあるべきだ、ということが書かれている。 (実用的な内容) ・欠かせない3つの要素(発想、表現、伝達)がある。発想には自信と愛着を持っていること。 ・プレゼンテーションで述べるべきこと(企画理由、タイミング、効能、具体的な計画案、実現までの戦略と戦術、解答) ・3枚のカードのルール(かけて 説いて その心)順番は入れ替え可能 ・色彩表現(補色は×。濃い青地に白い文字、黒字に黄色い文字がベスト) ・好安記を押さえる(好2012/08/13

ひょくたん

2
ざら読み完了。PPTにこだわりすぎるなということか。作者はデザイナーなのでその業界でのプレゼンはIT企業のそれとは違っているのかもしれない。2010/05/23

かに

1
再読。「伝える」ことについて、自分の原点のひとつはここ。「わがまま」を「思いやり」で包んで、社会に届けろ。2021/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/114088
  • ご注意事項