ヨーロッパ統合とキリスト教―平和と自由の果てしなき道程

個数:

ヨーロッパ統合とキリスト教―平和と自由の果てしなき道程

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784794806444
  • NDC分類 311.23
  • Cコード C0036

出版社内容情報

【平和と自由の果てしなき道程】拡大するEUの思想的基盤となり、ヨーロッパ文化と精神の基礎を築いたキリスト教的思考、平和理念を支えてきた政治倫理の意義を再考。
欧州統合の父ロベール・シューマンが描いた統合の基本構想には民主主義とキリスト教という2つの支柱があった。彼の構想するヨーロッパ共同体では民主主義をその基本理念に据え、共同体がもっぱら民主国家のみにより構成されるべきこと、そしてキリスト教が民主主義と並んでEUにおける政治倫理原則として機能すべきことを強調した。本書は拡大するEUについてその思想的基盤をヨーロッパの辿ってきた歴史を回顧しながら考え直そうとするものである。彼の構想がキリスト教に言及しているのはヨーロッパがキリスト教文化により成っていることを前提に、飽くまで政治倫理や政治道徳規範としてキリスト教を主軸に据えるべきであるとしたものと解せられる。しかし現実に世俗化したヨーロッパで今やキリスト教は精彩を失い、ヨーロッパの将来像にキリスト教的色彩は薄い。その歴史において専ら自由と平和とを追求してきたこの地でも、いま自由も平和も共に危機に瀕している。「自由」は自らを蝕み、「平和」は方向性を見失って、無規律で無節操な現代社会に共に居場所を失い、その姿はさながらエデンの園を追われ往くもののごとくである。政治統合へ向けて一段の深化が進むこの時期にこそキリスト教が育んだ政治倫理の存在を再考する意味がある。

内容説明

欧州の「平和」理念の基底にあるキリスト教的政治倫理を再考。EUの思想的基盤である「共同性」の原点に迫る好著。

著者等紹介

坂本進[サカモトススム]
1937年埼玉県熊谷市生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業後、三井銀行(現、三井住友銀行)パリ支店長等歴任。コナミ株式会社米国法人社長、株式会社卑弥呼取締役、三井共同建設コンサルタント株式会社監査役を経て、現在は早稲田大学大学院博士課程に在籍。社会思想専攻。日本EU学会、経済社会学会、政治思想学会等会員。社会経済生産性本部認定経営コンサルタント
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。