掌の中の無限―チベット仏教と現代科学が出会う時

個数:

掌の中の無限―チベット仏教と現代科学が出会う時

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 415p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784794806116
  • NDC分類 180.9
  • Cコード C0015

出版社内容情報

【チベット仏教と現代科学が出会う時】「私たちはどこからきたのか?」宇宙と生命の謎、人間の根源的な問いに挑む、フランス人チベット僧と東洋人物理学者の対話。ダライ・ラマ14世推薦!
宇宙や人類の起源をめぐる科学の議論はつねに、私たちが胸の底に抱えた謎を呼び覚ます。「私たちはどこからきたのか?」人間が人間であるゆえに持つこの問いをめぐり、フランス人チベット僧と東洋人物理学者が濃密な議論を交わす。 本書の核心は、著者の一人トゥアンの次の言葉が最も雄弁に語っている。 「科学と仏教をめぐる会話をわれわれは以前から続けていたが、私が今回の対話で学んだ大事な教訓は、仏教と科学の二つの現実観には確かな共鳴と一致があるということだ。現象世界にかんする仏教の記述の一部は、現代物理学、とりわけ量子力学と相対性理論という支柱をなす二大理論の根底にある考え方に驚くほど似ている。仏教と科学の、現実に対するそれぞれの取り組み方は、根本的に違っているとはいえ、克服不可能な対立ではなく、逆に、調和的な相補性へと通じていた。しかもその理由は、両者がともに真理の探究を目指し、真実性と厳密性と論理でその結果を判定するからである。科学は精神性なしには正しい働きはできない。精神性は科学なしには存在しえない。しかし人間は、真の人間であるためにその両方を必要とする」。

内容説明

現象世界がかりそめのものであり、固有の実体をもたないことについては、仏教哲学の説くところと現代物理学者の大半が考えているところは一致しているらしいと、これまで言われてきた。しかし、それについての深い議論は聞いたことがない。ここに幸運にも、分子生物学の道からチベットの高僧の下での修行へと転身したフランス人僧侶と、ベトナム出身で仏教の伝統の下に育ったアメリカ人天体物理学者の間に、その議論が互いの納得のいくまで繰り広げられる機会が生まれた。たがいに相手の言い分に誠実に耳を傾け、問題の本質を突き止めようとする態度から、自然に「人はどう生きるべきか」という問いへの道筋が現れてくる。一粒の砂に宇宙を見よ。人間の未来をひらく僧侶と科学者の最高の対話。

目次

道の交わるところで
存在と非存在―宇宙に始まりはあるか
大いなる時計職人を求めて―組織者原理は存在するか
一粒の砂の中の宇宙―現象の相互依存と全体性
現実という蜃気楼―素粒子の存在について
夏雲を貫く稲妻のように―現実の中心にある非恒常性(無常)
生き物ごとに違う現実―知の雪が溶けるとき
私たちを生みだす行為―個人の運命と集団の運命
時間の問題
カオスとハーモニー―原因から結果へ〔ほか〕

著者等紹介

リカール,マチウ[リカール,マチウ][Ricard,Matthieu]
1946年生まれ。チベット仏教の僧侶。パストゥール研究所のノーベル医学賞受賞者フランソワ・ジャコブ教授の指導の下、分子生物学の国家博士号を取ったあと、チベット語を学び、仏教修行の道に入る。チベット仏教の文献を欧米に翻訳・紹介し、またダライ・ラマのフランス語通訳も務める

スアン・トゥアン,チン[スアントゥアン,チン][Xuan Thuan,Trinh]
1948年生まれ。ヴァージニア大学教授(天体物理学)。ハノイに生まれ、サイゴンで初等・中等教育を受けたあと、フランスに留学しようとするが、当時の政治情勢のために果たせず、スイス、そしてアメリカへ渡り、カリフォルニア工科大学で天体物理学を学ぶ。銀河形成理論の指導的専門家の一人。その宇宙論入門書、『秘密の調べ』(1988)、『カオスとハーモニー』(1998)は欧米で広く読まれている

菊地昌実[キクチマサミ]
1938年生まれ。東京大学大学院(比較文学・比較文化)修士課程修了。北海道大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0422

1
いい。異なるような分野に精通している者が話すとこうなるのか。2016/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/223110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。