現代の金融と地域経済―下平尾勲退官記念論集

個数:

現代の金融と地域経済―下平尾勲退官記念論集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 530p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784794805928
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C3033

出版社内容情報

【下平尾勲退官記念論集】現代の貨幣金融・国際金融および、地域経済・地域産業問題の争点を網羅。「第1部 金融・貨幣の経済学」、「第2部 地域経済・産業の経済学」。
現代のわが国の経済における長期不況の中で最も鋭く問題が露呈しているのは、貨幣・金融現象と地域問題である。バブル経済の崩壊が、生産過剰とともに極端な株価・地価暴落を生み、金融、不動産、建設業など地価、株価がらみの産業分野の不良債権が表面化した。これらの主要産業の極端な経営縮小と合理化は、商業、サービス業や製造業、さらに地域経済へと波及し、景気が悪化した。それにより、企業赤字の拡大と銀行の不良債権の増加とが悪循環に入っている。本書は、貨幣・金融および地域経済・産業に関する現代の状況をどう見るかという問題意識から現状分析、基礎理論、学説、政策などが論じられている。第一部では「金融・貨幣の経済学」、第二部では「地域経済・産業の経済学」と大別され前者は20論文、後者は17論文が収められている。合計36名の執筆陣のほとんどがそれぞれの専門分野において第一線で活躍している。

内容説明

現代のわが国の経済における長期不況の中で最も鋭く問題が露呈しているのは、貨幣・金融現象と地域問題である。バブル経済の崩壊が生産過剰とともに極端な株価・地価暴落に端を発してから、金融、不動産、建設業などの産業分野の不良債権が表面化した。これらの主要産業の極端な経営縮小と合理化は、商業・サービス業、製造業、さらに地域経済へと波及し、景気が悪化した。またそれにより、企業赤字の拡大と銀行の不良債権の増加とが悪循環に入っている。本書は、これら貨幣・金融および地域経済・産業に関する現代の状況をどのように捉えるのかという問題意識を起点として、現状分析、基礎理論、学説、政策などが「第1部 金融・貨幣の経済学」、「第2部 地域経済・産業の経済学」に大別されて論じられ、それぞれの争点が網羅されている論文集である。

目次

第1部 金融・貨幣の経済学(現代の金融と貨幣;現代の国際金融)
第2部 地域経済・産業の経済学(現代の地域経済;現代の地域産業)

著者等紹介

下平尾勲[シモヒラオイサオ]
1938年大阪府生まれ。1963年大阪市立大学経済学部卒業。1968年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。佐賀大学経済学部助教授を経て、現在、福島大学経済学部教授、福島大学地域創造支援センター長。商学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。