放浪するアリ―生物学的侵入をとく

個数:

放浪するアリ―生物学的侵入をとく

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 368p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794805270
  • NDC分類 468
  • Cコード C0045

出版社内容情報

【生物学的侵入をとく】人為による侵入生物が,原産の生物より勢力を増し,その土地特有の生態系を変化させてしまったり,絶滅に追いやられる!豊富な事例で,実態に迫る。
今日、世界はぐんと小さくなり、見回せば私たちの身の周りにも遠い外国の動植物がごく普通に存在している。部屋の中の水槽では熱帯魚が泳ぎ回り、ベランダにはハーブが育ち、望み次第でタランチュラまでペットとなる。ところが、このように多様性を簡単に楽しめることの裏側には、恐ろしい事実が姿を現わす。「種の絶滅」だ。 人間の手によって移入、あるいは人間の手を借りて侵入してきた魚や鳥や動物、植物が原産の生物より勢力を増し、その土地特有の生態系を変化させてしまったり、国産種を絶滅に追いやってしまう現象は世界のあちこちで見られる。ドイツでこの分野では初めて一般読者を対象に出版された本書には、このような例が数多く綴られている。

内容説明

アフリカ最大の熱帯湖であるヴィクトリア湖の淡水魚シクリッドは、たったバケツ一杯のナイルパーチという魚の放流がもとで絶滅に追いやられてしまった。「種の絶滅」の実態に迫る。

目次

新旧植物について
モアとマオリ―巨大鳥の最後
水面下
キラー海藻とクシクラゲ、そしてバラストがかける負担
速くて強い―魚
レセップスのミグレーション
「放浪」アリ
自然のヘルパー
絶滅
生態系の変化
植物が反応するまで―「タイム・ラグ」と「テンズ・ルール」
アキレス腱―特別敏感な生態系は存在するか
セラピー
点滴下の自然
トランスジェニック侵入者

著者等紹介

ケーゲル,ベルンハルト[ケーゲル,ベルンハルト][Kegel,Bernhard]
1953年生まれ。生物学博士。現在は、作家としてベルリンで執筆活動に専念。これまで、生物学の知識を生かした小説を発表したりしてドイツで様々な賞を受賞している

小山千早[コヤマチハヤ]
1963年、三重県志摩郡生まれ。日本大学短期大学部国文科卒業。1989年、結婚を機に渡瑞。1994年にゲーテ・インスティトゥートの小ディプロム(Kleines Sprachdiplom)を取得し、翻訳活動を始める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。