学びへの挑戦―学習困難児の教育を原点にして

個数:

学びへの挑戦―学習困難児の教育を原点にして

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794804921
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

【学習困難児の教育を原点にして】「子どもの権利条約」を縦軸に,インクルージョン教育を横軸に,障害児教育を原点に据えて真の教育・学びの場をめざす「遠山真学塾」の挑戦。
世紀末的な時代風潮のなかで、子どもや若者をめぐる事件が、次々に生起している 。一方で文部省を中心に教育改革が叫ばれ、新学習指導要領が改訂され、30人学級の実現や学校教育の地方分権化も急がれはじめた。もう一方でマスメディアが伝える「 学級崩壊」「不登校」「いじめ」「自殺」等々の子ども社会の崩壊現象も、豊かな経済社会とは裏腹に、確実に増加しつつある。 なぜ、いま、このような状況になったのか。本書はその背景に「権利教育」の欠如があるとし、自他の権利関係を認証できないような、教育システムの存在を、「子ど もの権利条約」を縦軸に、インクル-ジョン教育を横軸に、障害児教育を原点に捉えて分析し、解決への糸口を模索している。 スウェーデンなどの北欧諸国の教育事情をも紹介しながら、日本の教育の未来を問う。

内容説明

北欧・スウェーデンの教育を鏡にして、小さな塾から教育の未来を問う。教育のインクルージョンを目指す遠山真学塾の挑戦。

目次

第1章 いま、ハンディをもつ子どもの教育は(慶太くんの場合―この子の可能性を信じて;由美子ちゃんの場合―みんなといっしょの場所で支えてほしい ほか)
第2章 教育のインクルージョンを求めて(日本の分離教育;子どもの権利条約 ほか)
第3章 学習指導要領(学習指導要領の変遷;新学習指導要領 ほか)
第4章 学びの復権―遠山真学塾の目指すもの(「数が苦」から「数楽」へ;学びの復権 ほか)
第5章 21世紀の教育へ―「障害児教育」を原点にして(20世紀から21世紀へ―子どもの権利を中心に;地方主義と子どもの権利条例 ほか)