銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎

個数:

銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月20日 12時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784794210050
  • NDC分類 209
  • Cコード C0022

出版社内容情報

なぜ人類は五つの大陸で異なる発展をとげたのか。分子生物学から言語学に至るまでの最新の知見を編み上げて人類史の壮大な謎に挑む。ピュリッツァー賞受賞作。

ジャレド・ダイアモンド[ジャレド ダイアモンド]
著・文・その他

倉骨 彰[クラホネ アキラ]
翻訳

内容説明

なぜ人間は五つの大陸で異なる発展をとげたのか?人類史の壮大なミステリーに挑んだ話題の書!ピュリッツァー賞、コスモス国際賞受賞。

目次

プロローグ ニューギニア人ヤリの問いかけるもの
第1部 勝者と敗者をめぐる謎(一万三〇〇〇年前のスタートライン;平和の民と戦う民との分かれ道;スペイン人とインカ帝国の激突)
第2部 食料生産にまつわる謎(食料生産と征服戦争;持てるものと持たざるものの歴史;農耕を始めた人と始めなかった人;毒のないアーモンドのつくり方 ほか)
第3部 銃・病原菌・鉄の謎(家畜がくれた死の贈り物)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

260
中々興味深い命題で人類史が好きな人は読むと面白いかも、しかし難しかった。2016/06/30

112
13年。7割引で買った1冊。有史時代の謎を解くために先史時代に遡るのだが食料生産の歴史は退屈すぎる。読み飛ばして捗るようになったのは終盤になってから■なぜインカ帝国の軍がスペインに来てカルロス1世を処刑したのではなく、その逆にピサロがアタワルパを処刑することになったのか■1835年、マオリ族によるモリオリ族の虐殺も衝撃■南北に長い米大陸に比べ東西に広がるユーラシア大陸における食料生産の広がりによる稠密な人口、そして動物の飼育(米、豪大陸の動物は人間に食われたらしい)により動物由来の感染症が増えたところまで2022/08/15

Miyoshi Hirotaka

103
地域間格差の謎を解き明かす。文明と文明が出会い起きたジュノサイド。残忍な征服者との武力差から生じたものはほんの一部で、その何百倍の悲劇が病原菌により起きた。スペイン人が持ち込んだ天然痘によりアステカ帝国(メキシコ)の人口は100年で9割以上が失われた。アステカ人には、スペイン人に何もしない病気は彼らの無敵さを示すものに映った。侵略者が生物兵器だった。これをもたらしたのは農業生産、とりわけ、家畜由来の感染症の抗体を持っていたことが大きい。農業は環境変化を起こしたが、それにより人間自身も変化していた。2013/11/26

佐々陽太朗(K.Tsubota)

89
現代社会の不均衡を生み出したものはなにか。世界の富や権力は、なぜ現在あるようなかたちで分配されてしまったのか。それを解き明かそうとするのが本書の趣旨だ。この種の問題を考えるとき、レイシズムが顔を覗かせることが多い。それはポリティカル・コレクトネスが叫ばれる現代においてなお根強く信奉されているイデオロギーであって、私を極めて不愉快にさせる。しかし本書は私に読む気を起こさせた。その理由は著者の公正で誠実であろうとする姿勢にある。氏はこの謎を西欧文明の側からの視点に偏ることなく解き明かそうとしている。2021/08/20

tama

87
かなり面白い。「わかりやすい***学 大人版」というレベルのもの。考えの進め方は「どうしてそうなったか、どうしてそうならなかったか」というちょっと馴染みのある手法で、裏付けデータにも信憑性が感じられ(素直な言い方)酔っ払ってても理解できた。上巻ではまだ「鉄」そのものには言及されていない。興味を持ったのは「植物の品種改良はウンコから」「家畜から伝染した病気が武器になる」「陸地は南北より東西が広いほうが文化伝播が進む」など。2012/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/523409
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。