生命科学の欲望と倫理―科学と社会の関係を問いなおす

個数:

生命科学の欲望と倫理―科学と社会の関係を問いなおす

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 17時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791768424
  • NDC分類 460
  • Cコード C0010

内容説明

STAP細胞騒動は、現代科学がきわめて重大な問題に直面していることを明るみに出した。いま科学は実利と倫理の間で引き裂かれ、本来のありようから大きく逸脱しているのではないか?長年、生命倫理の研究と政策論議に携わってきた著者が、科学の必要性と妥当性に立ち返り、根底から立て直すための道筋を示す基本の書。

目次

序章 STAP細胞問題から考える科学と社会の関わり方
第1章 研究倫理の基本―科学する欲望にどう向き合うか
第2章 生命倫理とは何か―日本のこれまでの歩みと今後の課題
第3章 研究倫理の応用問題―再生医学、人工生命研究から宇宙での研究まで
結章 生命の科学の拠りどころ―成熟への道筋
付論1 生命科学と生命倫理のもう一つの接点―脳死論議と生命観の基礎としての免疫学再考
付論2 人間の欲望を軸にした臨床医学論の構想

著者等紹介

〓島次郎[ヌデシマジロウ]
1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士学位取得(社会学博士)。三菱化成(現「化学」)生命科学研究所、科学技術文明研究所主任研究員などを経て、2007年より、東京財団研究員(非常勤)。自治医科大学客員研究員。参議院厚生労働委員会にて臓器移植法改正案審議・参考人意見陳述(2009年7月6日)など政策立案の議論にも携わる。専門:生命科学・医学の研究と臨床応用を中心にした、科学政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件