シリーズ現代思想ガイドブック<br> ジャック・デリダ

個数:

シリーズ現代思想ガイドブック
ジャック・デリダ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 02時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 372p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791762262
  • NDC分類 135.5
  • Cコード C1010

内容説明

現代批評理論の震源デリダ。脱構築、差延、代補、自由、秘密、ドラッグ、贈与、来たるべき民主主義…。言語の厳密な経験から生まれたデリダの独創的な思考を読み通すために、愉快で挑発的な文体で書かれた、傑出した入門書。

目次

第1章 なぜデリダなのか
第2章 鍵観念
第3章 脱構築地震
第4章 自由であれ
第5章 代補
第6章 テクスト
第7章 差延
第8章 世界で最も興味深いもの
第9章 怪物たち
第10章 秘密の生活
第11章 ポエトリー・ブレイク
第12章 アフター・デリダ

著者等紹介

ロイル,ニコラス[ロイル,ニコラス][Royle,Nicholas]
サセックス大学の英語教授

田崎英明[タザキヒデアキ]
1960年生まれ。立教大学教授。専門は、身体社会論、政治理論、セクシュアリティ理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tieckP(ティークP)

3
結局のところ、デリダは愛の哲学者だという。いや、デリダは勇気の哲学者ではないか? 彼は、誰もが思う「絶対的なことは言えない」という漠然とした考えを、自分の生涯さえ賭して突き詰めた。その人生を担保にした在り方は、人の存在をかけた戦いだ。いや、デリダは臆病な哲学者だ。権威を否定するようなそぶりを見せながら、彼が例示のために過去から引いてくるのは権威的なテクストであり、そこに僕らは彼が生きていくための「媚び」さえ見出せる。では人に勇気を持たせ、人を臆病にさせるものはなんだろう、やはり愛だろうか、決定はできない。2012/05/10

あなた

1
ちなみにデリダのオナニーに関する考え方がジジェクについで興味深い。ドゥルーズも卑猥なタームを故意につかうことでカマを掘り続ける西欧哲学史を挑発することが好きだったが。文学を精液と並置するとかね。2009/07/11

あなた

1
ぼくはデリダから何を学んできたのかなと読みながら考えてた。フーコーからもアルチュセールからラカンからもバルトからもブルデューからもホールからも何を学んだかきちんと整理がつくのだがデリダだけはなかなかどうしてなのだ。でも、きっとこういことだ。おそらく、デリダから学んだことは「死」の作法(差延)である。「いきいき」としたことば(=現前)などないということだ。そしてそれこそがまさに脱構築という経験なのであり、つねに・すでに他者を呼び込んでいくということでもあるのだ。2009/07/11

Ecriture

1
ざっと読み返す。デリダ入門には向かない入門書。デリダ用語をてっとり早く知りたい人にはまず向かない。というのも「なぜ、今デリダなのか」、あるいは12章の「デリダの後には何が来るか」という問いに著者はデリダ的に答えようとするからだ。デリダの受容の変遷、ポストモダンの転回が抑えられてないのもあってあんまり好きじゃない。2009/01/26

つゞみ@223tudumi

0
デリダ強化期間、入門書その1。デリダは表現が難解と聞くので、小手先から手を出すが、やはり難解。しかし「他者」に対する配慮を学び得た、つまりテクストを忠実に、病的なまでに忠実にという痕跡への配慮。差延、痕跡という性質。反復可能性。反復可能性が同時に「そのたびごとにただ一つ」であること。咀嚼しきれない感があるものの、再び帰ってくることもあろう。2012/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2476
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。