現代思想 〈2021 6(vol.49-7〉 特集:いまなぜポストモダンか

個数:

現代思想 〈2021 6(vol.49-7〉 特集:いまなぜポストモダンか

  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 青土社(2021/05発売)
  • ポイント 17pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月20日 07時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ キク判/ページ数 278p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784791714155
  • NDC分類 105
  • Cコード C9410

出版社内容情報

現代思想の新しい流れとしてガラパゴスと化した日本のポストモダンが再注目されている。そもそもポストモダンとは何だったのか。ふたたび問い直す特集。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

32
高校倫理でも出てくるようになった、リオタール『ポストモダンの条件』(宮﨑裕助先生11頁2段目)。カナダのケベック州政府の大学協議会に提出されたレポートとのこと。大きな物語の凋落。小さな物語の乱立でポストモダンの文化相対主義的イメージが創出されるという(同頁3段目)。確か、共通テストでもこの問題は出てきたと思う。詳細は、檜垣立哉「リオタール『ポスト・モダンの条件』再読」がある(32頁~)。檜垣先生は、リオタールはそれぞれの知の正当化・脱正当化が問われていると指摘されている(39頁下段)。2021/07/31

マープル

8
冒頭の大橋・千葉・宮﨑の鼎談「フラット化する時代に思考する」とその次の星野太「ポストモダンの幼年期」を読了。ポストモダンという言葉に憧れを持ったのは高校時代。それから30年の月日が流れてしまった。そうしてなお、ポストモダンの特集が組まれるというのは奇妙なものだ。30年もの時間があれば、とっくにポストモダンの次が現れていようものだからだ。ところが、実際には歴史の皮肉か、新たなものは現れなかった(小物はちょこちょこあるが)。嬉しいような悲しいような・・・2021/08/14

mim42

7
「内部」の者たちによる懐かしみは部外者には無用である。多くの人にとってポモは影響力を持たない事が問題でも?批判的な特集ではないにせよ、もう少し真摯で論理的明晰さを持った総括が見られるのかと期待していたが、「ポモの中の人?現代思想」にそれは期待できない。冒頭対談で大橋に諌められる宮崎の言葉遣いが象徴的だった。基本的にくだらないのだが、稀に面白い考え方に出会うのが心地よく連載以外は読破してしまった。ポモ建築、歴史学の話も窺い知れた。リオタールやジェイムソンはやはり読む必要無し。社会科便覧で十分(便覧に載れば)2021/06/30

かんがく

6
専門的な哲学用語がストレートにバシバシ繰り出されるので正直よくわからないまま読み進めた部分が多かった。ただ、それぞれの論考で何度も同じテーマが提示されているので重要な部分は頭に入った。相対主義とポストトゥルースの関係性は、歴史学を扱う人間としては気を付けたいと思う。2022/04/13

KA

4
「ポストモダニズム再訪 フレドリック・ジェイムソンへのインタビュー」(中村徳仁訳『現代思想』 原典: 2016年 "Sosial Text") を読んでめちゃくちゃ元気出た。やっぱこれだけ一人称に覆われた現代文学シーンでも、どこかにクソ面白い "フィクション" があるって信じてるんだよ。 『インフィニット・ジェスト』、ジョナサン・フランゼン、「西洋の外にある興味惹かれる映画」がタル・ベーラとアレクセイ・ゲルマンとかね、こういう引用のディテールの良さがその大きな枠組みを信じさせちゃうんだよ。2021/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18008866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。