Computer technology<br> リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術

個数:

Computer technology
リンカ・ローダ実践開発テクニック―実行ファイルを作成するために必須の技術

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2024年04月19日 16時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 303p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784789838078
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

本書では、リンカとローダについて、実践を交えながら説明します。コア・ダンプからの実行再開やリンカの自作など、興味深い実験も行います。

目次

第1章 リンカとローダの役割
第2章 ELF形式の解析
第3章 ライブラリ・アーカイブの解析
第4章 実験―リンカで遊んでみよう
第5章 リンカ・スクリプトの役割と動作
第6章 リンカ・スクリプトを使った実験
第7章 コマンド・ライン指定による動作の違いとリンカの利用法
第8章 ローダの原理と簡易ローダの作成
第9章 コア・ダンプの解析
第10章 簡易リンカの作成
第11章 共有ライブラリの使い方

著者等紹介

坂井弘亮[サカイヒロアキ]
1973年東京都生まれ。1999年~(株)PFU勤務。ネットワーク製品のハードウェア・ソフトウェア開発に従事。現在、富士通(株)に勤務。ネットワーク製品の開発業務に携わるかたわら、PC‐UNIXハッキング、雑誌記事の執筆、FPGA設計、独自OSの作成などで活動中。論理言語、組み込みシステム、FPGA、組み込みOSなどに興味がある。最近は学習向けの自作組込みOSである「KOZOS」の開発を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

80
参考文献にあるLinkers & Loadersは斜め読みしただけで、自分ではこういう道具は作らないだろうと勝手に思っていた。本書では簡易リンカの作成と、道具の作り方まで有るのがすごい。「setjmp()とlongjmp()」というコラムが1頁に入りきらず4頁になっているのに、節にしていないところも興味深い。2014/10/20

ますみ

1
ELFの構造やリンカ、ローダの動きプログラムのスタートアップルーチと説明してくれる。さらに簡易のリンカやローダ、ELFのバイナリ解析ツールを実際に作っている。 ELFやリンカ、ローダの動きを学ぶことでCへの理解も進んだ。2017/11/13

yku

1
リンカの仕組みや動作に関して知らないことばかりだったのでタメになった2010/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/630946
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。