ザグを探せ!―最強のブランドをつくるために

個数:

ザグを探せ!―最強のブランドをつくるために

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月07日 07時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788907751
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

「フォーカス」「差別化」「トレンド」「コミュニケーション」。この4つの観点から、シンプルでユニークなアイデアを最強のブランドに築き上げるための方法論を具体的に伝授。

目次

プロローグ(スピード化する世界;最大の敵は“氾濫” ほか)
1 ザグを探す(誰もいないところを狙え;「良さ」と「違い」の関係 ほか)
2 ザグをデザインする(システムとしてのブランド;あなたたちは何者か? ほか)
3 ザグを一新する(グー・チョキ・パーの法則;“フォーカス”のチョキ ほか)

著者等紹介

ニューマイヤー,マーティ[ニューマイヤー,マーティ][Neumeier,Marty]
サンフランシスコを拠点に、ブランド・コラボレーションの統括を行なうニュートロン社の社長。1970年代初頭、グラフィックデザイナー兼コピーライターとして南カリフォルニアでキャリアをスタート。80年代初頭、技術系企業のブランドデザインに特化するために、北カリフォルニアへ移る。90年代半ばまでに、彼の会社は数百ものブランドアイコン、小売りパッケージ、ブランド・コミュニケーション・ツールを手がけた。当時のクライアントには、アップル、アドビシステムズ、ネットスケープ・コミュニケーションズ、イーストマン・コダック、ヒューレット・パッカードなどが含まれる

千葉敏生[チバトシオ]
翻訳家。1979年神奈川県生まれ、早稲田大学理工学部数理科学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tadayoshi kasai

1
情報の泥沼の中での無駄な競争による、無駄な疲弊を避ける為には、こういうザグを探す企業ブランドデザインは必須条件だと思う。 予算や既得権益に乏しいスタートアップ企業や中小企業なら尚更。2016/02/12

0
ブルーオーシャン戦略のことを「みんながジグならあなたはザグ」という形でヒント・プロセス・勇気を与える本であるとしている。ドラッカーはビジネスにはマーケティングとイノベーションの二つの機能しかないということから始まっている。商品・機能・広告・メッセージ・メディアの氾濫が市場にはあるとしている。工場・資本・特許・ブランドの順に生産者から消費者に移動している過程が絵で書かれている。極端に違うことを目指すべきとしている。ブランド戦略として、シティバンクやP&Gについてロゴなどと共に書かれている。2015/01/21

thee birdmen

0
最強のブランドを作る方法。それは誰も真似出来ない唯一無二の魅力を身に付けることだ。 僕の・あなたの働く会社(事業)に“誇れる唯一”はあるだろうか? 多すぎる情報社会の中で流されずに真逆に立つためのノウハウはとても面白い。2010/11/12

peLLLi

0
ブランディングってそれだけではないな、と正直思ってしまう部分が多かったかも。エクスピュリエンスの先にある消費者とのコミュニケーションって難しくて、答えがあまりにもなく、語られることも少ないと思う。「なんか好き」という曖昧な概念の植え付けって、後天的なものでは決してなく、とは言え経験に基づく徹底的な戦略からしか生まれないものでもあると感じています。2010/11/03

飯田一史

0
・誰もいないところを狙え ・捕らえているトレンドは? どのようなトレンドに乗ることができるだろうか? ・あなたたちの「唯一性」とは? ・ブランドとしてのwhat(どんなポジション?),how(どうやって実現?),who(誰向け?),where(どこで展開?),when(時代背景、どんな時代の流れを汲んで?)を考える 80p 組織内のレバレッジポイントを見つけるための質問 ・変化を阻害しているものは何か? ・それはどのように問題なのか? ・それが問題とならないようにするには、どうすればよいか? 141p2019/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/251346
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。