誰が摂食障害をつくるのか―女性の身体イメージとからだビジネス

個数:

誰が摂食障害をつくるのか―女性の身体イメージとからだビジネス

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788509405
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C1036

出版社内容情報

摂食障害はなぜ増え続けるのか。拒食や過食に苦しむ人々の生の声を詳しく分析し、スリム願望をふりまくビジネス・ダイエット産業の戦略とそれを支えるグローバルな市場資本主義・家父長制社会の病理を剔抉したアメリカのベストセラー。

内容説明

日本社会で全国的に蔓延するようになった問題、つまり、とりわけ二十五歳以下の女性の身体イメージと摂食障害の問題を理解するために書かれた本。

目次

第1章 拡がるスリム教
第2章 男と女―精神と身体
第3章 からだビジネスほどすてきな商売はない―食品、ダイエット、リカバリー
第4章 からだビジネスほどすてきな商売はない―フィットネスと美容整形
第5章 正しい身体になる
第6章 スリム教への入信
第7章 異常な食事から摂食障害へ―拒食症と過食症の文化的背景
第8章 スリム教への新人勧誘―少女、男性、エスニック集団の女性たち
第9章 スリム教からの脱出

著者等紹介

ヘス=バイバー,シャーリーン[ヘスバイバー,シャーリーン][Hesse‐Biber,Sharlene]
ボストンカレッジ社会学教授。ミシガン大学ボストンカレッジの女性学研究プロジェクトディレクター、社会学部長などを務めた。全国カトリック高等教育連盟の発起人代表。社会調査法、身体イメージ、女性学関係に多数の著作がある

宇田川拓雄[ウタガワタクオ]
北海道教育大学函館校教授。社会学(社会調査法)などの科目を担当。東北大学文学部卒業、東北大学大学院博士課程単位取得退学(文学研究科社会学専攻)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
客体から主体になるには、翼がいるよねえ。その溝を超越するような。摂食障害の人って本当に孤独な戦士だとおもう。いろんな何かと戦っている…。この本、著者がものすごく考えって考えて書いたって感じがしてよかった。思考の流れが見えやすくてわかりやすくて。2013/11/18

knoriko

0
「スリム」に価値を見出す世の中が摂食障害に苦しむ人を増やしているのだとか。わかりやすい!

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/168591
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。