みんなでホタルダス―琵琶湖知域のホタルと身近な水環境調査

個数:

みんなでホタルダス―琵琶湖知域のホタルと身近な水環境調査

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784788507180
  • NDC分類 486.6
  • Cコード C1036

出版社内容情報

はしがき―知識は自分たちで誘い出すもの
第一部 ホタルダス10年の移り変わり(水と文化研究会・ホタルダス世話役)
コラム 遊磨正秀のホタル講座
第二部 さがしてみよう、身近なホタル―琵琶湖地域のホタル調査
1 湖南地区
千丈川、人とホタルの交差点(荒井紀子) /私のホタルバカ(森野千代子)/星垂る(辻田良雄 /姉から弟へ三代続いたホタルダス(今泉浩志・美保)/ホタルも結婚も10周年だ!(津田厚弘)/ホタルを通してすてきなコミュニケーション(杉原恵美子)/調査をする楽しさを教えてくれたホタルダス(森 幸一)
2 湖東地区
能登川南小学校の親子ホタルダス(青木正士)/たんけん・はっけん・ほっとけん(井阪尚司)/守山市ほたる事業とホタルダス(西野達夫)/ホタルが家族に残してくれたお土産(大菅素行)
3 湖北地区
ホタルダスと共に歩いた「鴨と螢の里づくりグループ」10年(口分田政博)/ホタルにのめりこんで(田中万祐)/おばぁちゃんの株が上がったホタルダス(宮川琴枝)/ホタルと米川(飯田志加惠)/蛍の思い出(藤田増治)/
4 湖西地区
マキノ北小学校の子どもたちとホタルダス(谷口浩志)/「ええんちゃうん、富栄養化」(杉原芳也) /ホタル調査はむつかしい(堀野善博)/雨にも負けず、風にも負けず(井口雅子)
5 滋賀県外
時空を超えて(村上瑛一)
6 ホタルダス世話役
ホタルの思い出と「事務局奮戦記」(田中敏博)/みんなでホタルダス(小坂育子)/あの五分から(岡田玲子) /石山螢を次の世代へ(井上 誠)
コラム 琵琶湖博物館へようこそ(水と文化研究会)
第三部 シロウトサイエンスの挑戦―ホタルダスはこうしてできた
素人の知恵が21世紀を拓く(高谷 好一)
ホタルダスのおもて・うら―生態学からの観点を加えて(遊磨 正秀)
ホタルダス調査と情報システム―「湖鮎ネット」の誕生と集計の迅速性(大西行雄)
身近な環境の自分化―科学知と生活知の対話をめざしたホタルダス(嘉田由紀子)
地域文化財としての天然記念物とその活用(花井 正光)
自然保護と住民による地域調査(丸山 康司)
あとがき

 琵琶湖博物館と「水と文化研究会」が協力して、パソコン通信とデータベースを活用したユニークなホタル調査法を開発。のべ三千人もの人達が参加して身近な川に10年通い、変化を調べました。これを名付けて「ホタルダス」!(ダスはアメダスと同じ。情報収集システムの略)。写真を多数配した本書は、ホタルによる地域おこしや小中学校の総合学習、体験学習のモデルとして、また環境教育、大学の環境学のテキストとしてもおすすめです。「水と文化研究会」は滋賀県で活躍している環境NPO(市民団体)で「ホタルダス」で99年度環境庁の水環境賞も受賞。表紙の写真は今森光彦氏提供。

 ・読売新聞 滋賀版 2000.6.6
 ・毎日新聞 2000.6.1 西村浩氏紹介
 ・「出版ニュース」2000.7.上
 ・「西近江新聞」2000.7月号 「西近江の人が書いた本」
 ・「サイアス」2000.9月号

------------------------------------------------------------

 【関連書籍】
 『 里川の可能性 利水・治水・守水を共有する 』 鳥越皓之ほか編 (定価2310円 2006)
 『 コモンズをささえるしくみ 』 宮内泰介編 (定価2730円 2006)
 『 環境的公正を求めて 』 戸田清著 (定価3675円 1994)

 【新 刊】
 『 関わる [生命誌]年刊号49-52 』 中村桂子編集 (定価1600円 2007.4月)

内容説明

琵琶湖のまわりに住むのべ3500人の人たちが参加して、身近にいるホタルの生態や水辺のようすを10年間観察し、1999年環境庁・水環境賞など各種の賞に輝いた、画期的な地域環境調査「ホタルダス」。小中学校の体験学習・総合学習、環境教育、エコツーリズム、地域づくりの革新的な実践例として、学校で、地域で、楽しく学べるテキスト。

目次

第1部 ホタルダス10年の移り変わり(水と文化研究会・ホタルダス世話役)
第2部 さがしてみよう、身近なホタル―琵琶湖地域のホタル調査(湖南地区;湖東地区;湖北地区;湖西地区 ほか)
第3部 シロウトサイエンスの挑戦―ホタルダスはこうしてできた(素人の知恵が21世紀を拓く;ホタルダスのおもて・うら―生態学からの観点を加えて;ホタルダス調査と情報システム―「湖鮎ネット」の誕生と集計の迅速性;身近な環境の自分化―科学知と生活知の対話をめざしたホタルダス ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tatsuo Mizouchi

0
☆☆☆ 1989年から十年間の活動の記録、水と文化研究会のHPは2003年から更新していない。15年前になる。今でも誰か活動しているのかな?2018/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2496778
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。