在宅リハ・かかりつけ医へのアドバイス

在宅リハ・かかりつけ医へのアドバイス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784953585
  • NDC分類 494.78
  • Cコード C3047

目次

総論
ADLの評価法
障害についての解説
介護保険でリハビリを始める前に
こんな在宅リハは失敗する
在宅リハビリテーションの実際
装具・用具に関する知識
改修に関する知識
脳卒中片麻痺の評価
施設基準と保険点数
リハ医としての経験―在宅医療関係者へのアドバイス

著者等紹介

藤原成子[フジワラシゲコ]
国立国際医療センターリハビリテーション科医長、医学博士。昭和40年東京大学医学部卒業。昭和45年東京大学大学院修了。カナダ・トロント大学留学の後、昭和49年より東京大学医科学研究所附属病院内科(感染症科)に勤務。昭和58年~長岡療育園(重症心身障害者施設)に勤務。特別養護老人ホームこぶし園嘱託医兼務。平成元年4月~老人保健施設施設長。その後、会田記念病院リハビリテーション科、君津病院リハビリテーション科、伊豆逓信病院リハビリテーション科などに勤務。平成8年3月~国立療養所東京病院リハビリテーション科に勤務。平成9年11月~現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。