幕末軍事技術の軌跡 - 佐賀藩史料『松乃落葉』

個数:

幕末軍事技術の軌跡 - 佐賀藩史料『松乃落葉』

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 480p
  • 商品コード 9784784204670
  • NDC分類 392.192
  • Cコード C3021

出版社内容情報

本書は、幕末期、西欧科学技術導入が最も進んでいた佐賀藩の藩主鍋島直正の側近として活躍した本島藤太夫松蔭の編著で、杉本博士を中心とする「西南諸藩洋学史研究会」が翻刻、解説、異本との校訂など十年の歳月をかけて完成したものである。翻刻にあたり佐賀県立図書館鍋島文庫所蔵本(全4巻)を底本とした。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chat_368

0
幕末佐賀藩は名君・閑叟公のもと富国強兵に邁進し、薩長土雄藩と共に明治維新を成し遂げる一翼を担った。当時の佐賀藩の技術力は特筆すべきものであり、日本で初めて鉄製大砲の鋳造を成功させた。しかし明治期、佐賀は政権を追われ、結果勃発した佐賀戦争の後は反乱の責務を負い、長崎県に併合されるなど辛酸を舐めた。本書は、幕末佐賀藩の大砲鋳造計画のリーダーとして活躍した本島藤太夫が日々の研究や実験の詳細を書き留め、閑叟公の功績を世に残さんとした資料である。刊行は明治17年、佐賀県が長崎県からの独立を果たした翌年である。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1194868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。