石油エネルギー資源の行方と日本の選択

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784782103050
  • NDC分類 501.6
  • Cコード C0057

内容説明

石油エネルギー資源の高騰の中で我々は何を選択すべきか。21世紀初頭、世界経済を牽引するBRICsの登場による石油エネルギー需要の増大、OPEC、ロシアなどの資源ナショナリズムの台頭、そしてピークオイルが懸念される現在、石油消費国・日本の舵取りを探る。

目次

第1章 21世紀初頭の石油エネルギーマーケットの特徴(エネルギー・資源需要に直結するBRICsの工業化;1970年代と類似する21世紀初頭のエネルギー・資源市場 ほか)
第2章 21世紀初頭の石油産業の動向(産油国の余剰原油生産能力の払底;資源ナショナリズムの高揚 ほか)
第3章 石油生産の推移予測(ピークオイル論の背景;ハバート理論は正しいか? ほか)
第4章 石油消費国としての日本の選択(日本のエネルギー需給の過去・現在・未来;日本のエネルギー産業の特徴 ほか)

著者等紹介

武石礼司[タケイシレイジ]
東北大学法学部卒、早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得、早稲田大学博士(学術)。(株)アラビア石油(同社サウジアラビア駐在等)勤務の後、(財)日本エネルギー経済研究所主任研究員、(財)石油開発情報センター主任研究員、(株)富士通総研経済研究所主席研究員、立命館アジア太平洋大学講師(兼)を経て、東京国際大学国際関係学部教授(現)、および、富士通総研経済研究所客員研究員(現)

柴田明夫[シバタアキオ]
丸紅(株)経済研究所所長

須藤繁[スドウシゲル]
(財)国際開発センターエネルギー・環境室長/主任研究員

茂木源人[モギゲント]
東京大学大学院工学系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。