平和への権利を世界に―国連宣言実現の動向と運動

個数:
  • ポイントキャンペーン

平和への権利を世界に―国連宣言実現の動向と運動

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780304275
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0031

内容説明

9条と平和的生存権が世界を変える。平和への権利国連宣言をつくろうという世界キャンペーンが広がり、国連人権理事会で議論が続いている。反対しているのはアメリカと日本だ。

目次

1 平和への権利宣言をつくろう(平和への権利宣言をめざす運動―世界キャンペーンの経過と意義)
2 スペインからの呼びかけ(平和への権利宣言をつくるために)
3 平和的生存権を掲げて(憲法前文の平和主義にも注目しよう―平和的生存権の学説と判例;市民が勝ち取った平和的生存権―自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋高裁判決;5大陸を平和憲法と平和への権利で埋め尽くそう―サンティアゴ国際NGO会議に参加して;国際刑事裁判所時代の平和的生存権;世界の人権NGOとともに―国連人権理事会サイド・イベントを開催して;個人でできることから始めよう―ピースゾーンと平和的生存権)
4 資料(国連人権理事会決議14/3「人民の平和への権利の促進」(2010年6月17日採沢)
平和への人権に関するサンティアゴ宣言(平和への人権に関する国際会議、2010年12月10日))

著者等紹介

笹本潤[ササモトジュン]
1962年東京生まれ。弁護士。日本国際法律家協会事務局長。日本の憲法9条を世界に広めるためのグローバル9条キャンペーンを展開中。「9条世界会議」の呼びかけ人の1人でもある

前田朗[マエダアキラ]
1955年札幌生まれ。自衛隊は憲法違反であると判断した1973年の長沼訴訟札幌地裁判決に出会って以来、平和と人権を学び、運動にも取り組み始める。1994年から国連人権機関に参加してロビー活動を行なう。東京造形大学教授。日本民主法律家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。