漆喰復活―天然建材5000年の底力

電子版価格
¥2,420
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

漆喰復活―天然建材5000年の底力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784779113581
  • NDC分類 524.2
  • Cコード C0036

出版社内容情報

漆喰の原料は太古の貝殻や珊瑚が堆積してできた石灰石。人と地球にやさしく安価で安全、家族でも塗れる「建材の王」の豊穣な恵みを余すことなく紹介。漆喰衰退の原因、現代文明を批判し復活への筋道を探る、漆喰礼賛の書。

 漆喰・・・・・・。近年見直されるこの建築材の底力、魅力を船瀬俊介が語り尽くす、かつてない「漆喰読本」。漆喰タイル“ライミックス”を開発し、日本ものづくり大賞を受賞した田川産業社長の行平信義氏のインタビュー掲載。安価で安全。家族でも塗れる!意外に知らない利用の実際も紹介。

いい家は無垢と漆喰で建てる!・・・・・・前にまず本書で漆喰を知ってください。かつての生命が漆喰となり、建材として人々の生命を養い、そして石灰石に戻る。人と地球にやさしい「建材の王」・・・目からウロコのいい話満載です!  

内容説明

まずは漆喰(しっくい)を知ってください。漆喰の原料は太古の貝殻や珊瑚が堆積してできた石灰石。かつての生命が漆喰となり、建材として人々の生命を養い、そして石灰石に戻る。人と地球にやさしい「建材の王」の豊穣な恵みを余すことなく紹介。衰退の原因、現代文明を批判し復活への筋道を探る。漆喰礼賛の書。

目次

巻頭インタビュー 漆喰の物語―一問一答
「漆喰」―五千年の悠久の歴史を誇る
天然建材の王者―驚異の効能を見よ!
美しい「壁」はかくして産まれた
「左官礼讃」の詩―土壁に生命を視る
『鏝絵放浪記』―「上を向いて歩こう!」
左官を“殺した”のはだれだ?
シックハウス―“毒”の化学住宅
コンクリート住宅で九年早死にする
コンクリート“帝国主義”二〇〇年で世界制覇
「陽」極まれば「陰」―二一世紀は自然美へ
「内閣総理大臣賞」受賞!田川産業の快挙―地球にやさしい「漆喰タイル」

著者等紹介

船瀬俊介[フナセシュンスケ]
環境問題評論家。1950年福岡県田川郡添田町に生まれる。1969年田川高校卒業後、九州大学理学部に進学。1970年同大学を中退後、71年早稲田大学第一文学部に入学。生協の消費者担当の組織部員として活躍、生協経営にも参加。生協活動の後、日米学生会議の本日代表として訪米。ラルフ・ネーダー氏のグループや米消費者同盟(CU)等を歴訪。1975年同学部社会学科卒業。日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加。1986年の独立後は消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演活動を行い現在に至る。この間、1990年にラルフ・ネーダー氏らの招待で渡米。多彩な市民・環境団体と交流を深めている

行平信義[ユキヒラノブヨシ]
(株)田川産業社長、日本漆喰協会会長。1950年福岡県田川市弓削田に生まれる。1969年田川高校卒業後、明治大学商学部に進学。1986年シンガポールにSEとして赴任し6年後に帰国、田川産業に再入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ume 改め saryo

4
いつか自分で壁を塗りたい。その時にもう一度読みたいですね。2013/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/158333
  • ご注意事項